Steam版 THE KING OF FIGHTERS XV(KOF15)を様々なスペックのPCで動作検証


2022年2月17日
SNKの新作格闘ゲームとしてSteam版THE KING OF FIGHTERS XV(以下KOF15)が
発売されました。

この手のゲームで気になるのはどの程度のマシンであれば快適に動くのか?というところ。
家にあるジャンク再生PCなど、低スペックでどの程度動くのか検証しましょう。
(動作確認できたPCを随時更新します)

Steam版のメリット

  • そこそこの性能のPCがあれば各PCでゲーム・セーブデータを共有できる
  • Windowsという今後も安泰といっていいプラットフォーム
  • Steamのリモートプレイがラグが少なくなかなか優秀
  • 煩わしいディスク入れ替えがない
  • マシンスペック次第でコンシューマー版より高画質になる
  • Geforce RTXシリーズでレイトレーシングが使える
  • コンシューマー版より入力の遅延が少なく快適らしい

Steam版はマシンスペック次第で4K解像度を選ぶことができるようです。

Steam版の基本情報

Steam版ページ

 最小スペック推奨スペック
OSWindows 7 (64bit必須)Windows 10 (64bit必須)
CPUIntel Core i5Intel Core i7
メモリ8 GB RAM16 GB RAM
グラフィックNvidia GeForce GTX 770 2GB
AMD Radeon R9 280 3GB
Nvidia GeForce GTX 1060 6GB
AMD Radeon RX 480 4GB
DirectXVersion 11Version 11
ストレージ65 GB 利用可能65 GB 利用可能

最近のゲームには珍しくWindows7でもOKみたいです。
(ただし、64bit必須)

KOF14に比べると要求スペックは上がっていてエントリークラスのグラボでは
厳しそうな雰囲気ですが果たして・・・?

動作チェック

手持ちの様々な世代・スペックのPCで検証

ゲーム内容に関しては攻略サイトを書いている方々の記事をご覧いただくとして
PC版ということで気になるのは自分が使っているPCで
快適に動くものなのか、というところ。

ジャンカーゆえにたくさんのPCを所有しておりますので
参考にしていただくためにいろいろなPCで動作確認をしてみたいと思います。
FPSはSteamクライアント側で表示できるもので測定。

フレームレート(FPS)は大きければ大きいほど動きの滑らかさが増します。
一般的なゲームのFPSが60ですのでその付近出ていれば
その解像度、描画設定に対するスペックが足りているという事になります。

スペックは高くないけど動くだろうか、という方向けの記事ということで・・・

設定項目

ディスプレイ設定


動作に影響しそうなのは・・・

  • ディスプレイモード
    ウインドウ、枠無しウインドウ(疑似フルスクリーン)、フルスクリーンが選べるが
    フルスクリーンにすると問答無用で全画面に引き延ばされるので16:9以外の
    モニターだとアスペクト比が狂う。
    (私の環境ではディスプレイドライバーの設定を変えても改善せず。)

  • 解像度
    下げれば動作は軽くなるが映像が粗くなる。
    ディスプレイモードで枠無しウインドウを選ぶと設定できず
    自動的に最適な解像度が選ばれる。
    逆に言えば動作を軽くする意図での低解像度を保っての枠無しウインドウはできない。
    1920×1080の上がいきなり3840×2160になりその中間がない。

ちなみに今作はフレームスキップは無いのでFPSが落ちるとゲーム進行がスローになります。
(ネット対戦時は試してないので知らん)

また、垂直同期の設定もないのでティアリングが気になる場合は
ディスプレイドライバー側の設定でなんとかしましょう。

グラフィック設定


映像の美しさの設定。
基本的にオンにすれば画質が向上する代わりに動作が重たくなる。
なので低スペックな場合はすべてオフにして余裕がありそうな場合は
影やアンチエイリアスなどをオンにしていくとよい。

スペックが十分な場合はすべてオンでよいが
レイトレーシングはNVIDIAのRTXシリーズのグラボでないと無意味。

共通で起こる不具合?

今回テストした環境すべてで起こったんですがゲームを起動して初めて出す技や
エフェクトなどが表示されるタイミングで一瞬読み込みのような時間停止が起きて
FPSが落ちるときがある。
その技を二回目以降出すときは起こらない。

低スペックだとかなりの頻度で起こり遊び始めはかなりカクカクする。
ハイスペックだと稀に起こる程度だが完全に無いわけではない。

メモリ等は十分な場合でも起こるのとKOF14でも発生していた気がするので
プログラム的な問題だろうか?
コマンド入力のタイミングがずれるのでちょっと辛い。

重い状況やステージ

ステージによって重さが結構違う。
ラスボス前のコロシアムステージは他のステージよりも結構重く、
ラスボスステージはかなり重い。
ギリギリのスペックの場合そこだけスローになると思いますが我慢すれば遊べるかな?

また、ゲージ技のような派手なエフェクトやカメラがダイナミックに動く技は
演出中に重たくなる場合があります。
時間停止演出中だったり相手をロックしている状況が多いのでそこまで影響はないかも?

画像

3840×2160(2160P)


4K解像度、グラフィック設定をレイトレーシング含めすべてオン。
画像をクリックすると拡大。(PCの横画面で見るのを推奨)
ブラウザで見るとサイズ制限があるので拡大後の画像を保存してから
見るとわかりやすいかも。


4K解像度、グラフィック設定をすべてオフ。
影がなくなるのでちょっとキャラが浮いた感じになるのと
背景の光エフェクトが無くなる。

それでも3Dゲーにおいて解像度は正義のようで十分きれい。




前作KOF14の4K最高設定と比べるとテカテカのマネキン臭が少なくなり
画質は結構向上しています。
モデルは微修正程度のキャラと大幅に変わっているキャラがある。
モーションは前作の流用でフレーム調整程度の技が多い。

1920×1080(1080P)


おそらく多くの方のプレイ環境であろうフルHD。
グラフィック設定すべてオン


グラフィック設定すべてオフ。
この辺からジャギジャギ感が出てくる。

1280×720(720P)


やや性能のあるPCでは720P設定で動かすことになると思います。
グラフィック設定をすべてオン時。
ただ、グラフィック設定をオンにする余裕があるなら1080Pの
グラフィック設定オフもいけるかもしれないのでそこは好み。


グラフィック設定オフ。
キャラが動くとハイデルンの服なんかはかなりジャギジャギしてくる。

960×540(540P)


解像度で言えばPSVITAと同じでグラフィック設定はすべてオフ。
VRAMが2GBくらいしかなかった頃のエントリークラスグラボだとこの辺まで下げる必要が
あるのではないでしょうか?


参考までに540Pの映像をFHDまで引き伸ばすとこんな感じ。
(クリックで拡大)

640×360(360P)


解像度で言うなら初代PSとPS2の中間くらいでグラフィック設定すべてオフ。
このゲームの最低設定なのでこれで重かったら諦めが必要。


参考までに360Pの映像をFHDまで引き伸ばすとこんな感じ。
(クリックで拡大)

機種ごとの動作状況

GPDWINMAX2020

OSWindows11 HOME 64bit
CPUIntel Core i5
1035G7
メモリDDR4 16GB
グラフィックIntel IrisPlus940
720P40~60FPS

8インチ小型ゲーミングPCのGPDWINMAX。
グラフィック機能が従来のIntelのものに比べて強力になっているため、
小型ながら軽いゲームならヌルヌル動く性能を持っています。


まずフルスクリーンや枠無しウインドウにすると映像が横長に映って
まともにプレイできませんでしたが640×360の解像度にしたり
ウインドウに切り替えたりしていると枠無しウインドウで表示できるようになりました。
原因は不明ですがタブレット用の縦液晶を流用している機種はこういう不具合が多い。

1280×720設定
グラフィック設定を全てオフにすればだいたい60FPS前後出ます。
コロシアムステージなど重いステージや超必の重たい演出の時は
40~50FPSに落ちますが我慢すれば遊べるレベル。

GPDWINMAXは2021年版が出ておりそちらはGPU性能が大幅にアップしていますので
2020年版よりはFPSが出るはずです。

小型ゲーミングPC!GPDWIN MAXの性能はいかに!?
2020年10月6日。 巷ではゲームギアミクロの発売日でいろんな意味で祭りになっていましたが スルーした私はこっそりポチっていた小型ゲーミングPCである GPDWIN MAXで楽しんでいました。

OneMix3Pro

OSWindows11 HOME 64bit
CPUIntel Core i5
10201Y
メモリLPDDR3 16GB
グラフィックIntel UHD Graphics
360P~58FPS

GPDWINMAXと同じ第十世代Core i5なんですがこちらはCore M系譜の
省電力プロセッサーなため演算・グラフィック機能ともに半分くらいの性能と思われます。
同じメーカーの小型ゲーミングPCのOneGX1がほぼ同じ構成なため参考になると思います。

なぜか実行ファイルがウイルス扱いされて起動しませんでしたが
なんかパッチが下りてきて起動するように。

しかし、360Pグラフィック設定すべてオフという最低設定でも60FPS出ず。
重たいステージを選ぶとなんかエラー落ちするので下限は不明。
まともに遊べないという認識でいいと思います。

ちっちゃくて超早いノートPC! ONEMIX3PROを買ったった
1月某日、私は ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!! 無駄遣いしてぇ!! ちっちゃいノートPCが欲しい!!! ・・・と、悶えていました

富士通 AH77B1

OSWindows10 HOME 64bit
CPUIntel Core i7
7700HQ
メモリDDR4 16GB
グラフィックIntel HD Graphics 630
360P40~60FPS

富士通の第七世代Core i7搭載のノートPCです。(2017年ごろのマシン)
グラフィック機能の性能はGPDWINMAX以下、OneMix3Pro以上といったところでしょうか。
メモリを8GB追加してデュアルチャネル動作にしているのでデフォルト構成だと
もう少し落ちると思います。

新しめのマシンではあるんですがINTELのこの種の内蔵グラフィックは
ゲーム性能に関してはかなり低めなため720Pでもプレイするのは無理。
(メニュー画面ですでに40FPSくらい)

640×360、グラフィック設定すべてオフというこのゲームで一番軽量な設定にしたところ
多くの状況で60FPSを維持、重いラスボスステージで40FPSという結果に。
かなりジャギジャギになりますが一応なんとか遊べる。

逆に言えばこれより低スペックなマシンではプレイは不可ということ。

FMV LIFEBOOK AH77/B1を購入! SSDへの換装
フルHDのノートPCが欲しい 1366x768は絶滅するべき — §( ´_ゝ`)§ (@setsuhiwa) January 20, 2020 1月某日、私は ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!! 無駄遣いしてぇ...

NEC PC-SN18CL TDF

OSWindows11 HOME 64bit
CPUIntel Celeron 4205U
メモリDDR4 8GB
グラフィックIntel UHD Graphics for 8th Gen
360P20~50FPS

2019年モデルのNECのノートPCですがタブレットに毛が生えた程度の性能の
最廉価モデルで量販店モデルはPC-NS100から始まる型番のものが同等。
メモリは+4GB盛っています。

360P、グラフィック設定すべてオフの最低設定でもかなり厳しく
キャラセレで25FPSくらいしか出ていない。(このゲーム、なぜかキャラセレが重い)
ラスボスステージではまるで水中のようなもっさりバトルになります。

また圧倒的にスペックが足りないマシン全般に言えますが頻繁にエラー落ちします。

2019年モデルのジャンクPC!PC-SN18CL TDFをゲット!
今回はハードオフ高松桜町店で発見したノートPC NEC PC-SN18CL TDFを紹介します。

DELL INSPIRON 660S改

OSWindows10 HOME 64bit
CPUIntel Core i7 3770
メモリDDR3 8GB
グラフィックRadeon R7 430
540P45~60FPS

DELLのジャンクデスクトップのCPUを交換し、余ってたグラボを搭載したもの。
グラフィックドライバを最新にすることで性能が大幅にアップする
Radeon R7 430ですが設計が古いためか近代的なゲームは厳しいようです。

1280×720設定だとグラフィック設定を全てオフにしても最大45FPS程度で重い。
960×540まで落とせば通常戦闘は60FPS前後出ます。
それでも遊びはじめや重い演出の時はFPSが45あたりまで下がりますが・・・

Windows7デスクトップ! DELL INSPIRON 660Sをジャンク入手!
今回はハードオフ伊予三島店で購入してきた DELLのデスクトップPC INSPIRON 660Sを 紹介しようと思います。

復活のGALLERIAさん

OSWindows10 HOME 64bit
CPUIntel Core i7
4790
メモリDDR3 16GB
グラフィックNVIDIA Geforce
GTX460
360P20~50FPS

ほぼ抜け殻の状態で売られていたゲーミングPCを
部品を集めてとりあえずゲーミングPCの体にしたもの。
グラボが古いのでそこまで高性能ではありません。

世代が古くVRAMが1GBしかないせいかかなり厳しく
最近のノートのオンボにすら負ける状態。

360P、グラフィック設定すべてオフでも60FPS出ませんでした。

ゲーミングPC!GALLERIA(の一部)をゲット!動作確認編
ハードオフ高松郷東店にて。 PC専門店のドスパラのゲーミングPCブランドであるGALLERIAのケースが1100円。
GALLERIAさん復活への道・Core i7 4790を入手
ハードオフ新居浜店にて発見したこのCPU、Core i7 4790。 買うか否か非常に悩みました。 動作未確認とのことですが動けばオク相場の半額くらいなんですよねぇ・・・ 根強く人気のあるHaswell Refresh世代のCPU...
GALLERIAさん復活への道2 Geforce GTX460を搭載してみた
以前、1100円で買ってきたGALLERIAのほぼ抜け殻を ちょっとずつゲーミングPCとして使えるようにしていってるのですが 今回グラボが入手できましたので搭載し、動作チェックをしてみようと思います。

自作PC

OSWindows10 Pro 64bit
CPUIntel Core i5
4570S
メモリDDR3 16GB
グラフィックNVIDIA Geforce
GTX1050Ti
1080P60FPS
2160P40~55FPS

ちょっと古めのエントリー向けグラフィックボードを搭載した自作PC。

1080P、レイトレ以外をオンにした状態で重いステージも問題なく60FPS出ます。
(技を出したときの一瞬読み込みでカクッとする現象は有り。)

2160P、グラフィック設定すべてオフだと軽いシーンでも60FPS維持できず。
フルHDの最高設定で遊ぶのであればGTX1050Tiが最低ラインでしょうか?

hp Z220 Workstation改

OSWindows10 Pro 64bit
CPUIntel Xeon
1270 V2
メモリDDR3 16GB ECC
グラフィックNVIDIA Geforce
GTX1650
1080P60FPS
2160P45~60FPS

hpのワークステーションにメモリを盛ってグラフィックカードを取り付けたもの。

1920×1080設定はグラフィック設定をレイトレ以外をオンで60FPS出ますね。
ただ、やはり遊びはじめの初めて出る超必やエフェクトの時に
一瞬カクっとなる現象はあります。

3840×2160設定はグラフィック設定を全てオフで60FPS出ることが多い。
重い演出やステージの時にFPSが下がる。

安定して遊ぶなら1080P設定が良い。

本体1100円のジャンクPCがあのCPUを積んだ高性能マシンだった!
なんかいいジャンクPCはねぇか~と立ち寄った ハードオフ新居浜西喜光地店にて激安のデスクトップが売ってたので確保してきました。
1100円だったデスクトップPC・Z220 SFFをゲーミングマシンにパワーアップさせた!
以前紹介したジャンクで入手したこのPC HP Z220 SFFワークステーションですが CPUがIvy BridgeのXeonだったり、それなりに拡張できそうな 仕様だったりするためゲームもそこそこできる ゴキゲンなマシンにパワ...
お手頃グラフィックボード!Geforce GTX1650をZ220 SFFに組み込んだ!
ちょっと前にジャンクデスクトップのZ220 SFFをパワーアップしたところですが 新しいグラボを購入したので更なるパワーアップを図ろうと思います。 品薄で入手難だったロープロファイルのグラボなんですが フラっと楽天をのぞいたら...

ジャンクデスクトップを安く買い、ゲーミングPCに仕立て上げるまでの記録は
上の記事をご覧ください

新自作PC2021

OSWindows10 Pro 64bit
CPUIntel Core i9 11900
メモリDDR4 64GB
グラフィックNVIDIA Geforce
RTX3070
2160P60FPS

時期が悪いと思いながらも一からパーツを選んで組んだPC。

RTX3070はレイトレーシングが使えるためそれを含めてグラフィック設定は
全てオン+3840×2160解像度に設定。

結果は重いステージだろうが余裕で60FPS出ますがやはり超必を出した瞬間なんかに
一瞬読み込みのような感じでカクっと動作が止まる時がある。
メインメモリは十分なのでVRAMが足らないのかと思ったんですが
4K表示の時でも5GBくらいしか使ってないんですよねぇ。。

【Core i9】ジャンカーがオール新品で自作PCを組む!パーツ紹介編【RTX3070】
こんにちは、ジャンクだけでなく新品でPCを自作するのも 大好きなプンソン(@setsuhiwa)です。 ハードオフに寄ったついでに近くのPC工房にふらっと寄った結果 ごらんのありさまだよ!

まとめ

KOF15はやや重めなんですが予想していたよりは動作の軽いゲームでした。
(同社の令和サムライスピリッツよりははるかに軽い)
ただ、快適にプレイしたい場合はGeforceなど高性能なグラフィックチップを搭載している
ゲーミングノートPCもしくはグラフィックボード搭載デスクトップPCを購入しましょう。
フルHD画質ならエントリークラスのもので十分遊べます。

Amazonでグラフィックボードを検索
Yahooショッピングでグラフィックボードを探す
楽天市場でグラフィックボードを探す
Crucial クルーシャル SSD 1TB MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT1000MX500SSD1 7mmから9.5mmへの変換スペーサー付【5年保証】 [並行輸入品]
Crucial(クルーシャル)
また、快適なプレイにはSSDへのインストールは必須です。


FRONTIERダイレクト
ゲーミングPCの取り扱いがあります。


レノボ・ジャパン株式会社
業務PCのThinkPadが有名ですがゲーミングPCも販売しています。

Youtubeやってます


ジャンクハウス・プンソンのチャンネル登録はこちらから!
(Youtubeチャンネル登録は無料です)

Youtubeチャンネルの方ではハードオフで買ってきたジャンク品修理や
PC・ゲーム機を弄る動画を投稿しています。
こちらもぜひチャンネル登録・評価ボタンをお願いします。

その他オススメ記事

多機能アーケードスティック!Mayflash F500 Eliteをゲット!
こんにちは、レバーはセイミツ・サンワに限ると思ってるプンソン(@setsuhiwa)です。 今回は多機能アーケードスティック Mayflash F500 Eliteを購入したため使用感をレビューしようと思います。

おすすめアーケードコントローラーの記事です。

【保証あり】中古PCのネットショップお勧めまとめ【激安】
PCはジャンクで補う生き方がメインですが ジャンクで出回らない世代のものはたまにネットショップをみて 衝動的に買ってしまうことがあります。 お勧めの中古PCショップをまとめてみます。 良いお店が見つかったら随時追加

中古PCショップおススメまとめ記事です。

 

コメント

  1. エンディミオン より:

    すばらしく参考になるレビューありがとうございます。わかりやすいです。私もフルスクリーン化にできず悩まされております。ayaneoを所持しており、ayaneo単体もクレードルも枠ナシWindowで遊んでます。ayaは1280×800なのですが、どうしてもフルスクリーンでおかしなことになります。クレードル使用してモニターに投影しても同様で、更にはモニター&枠ナシwindowでもっさりな動きになってしまいます。モニターだと1280ではなく1980のFHD認識な気もします。また振動ON・OFF切り替えがないことや、垂直同期の設定もありませんね。アプデに期待するしかないのかもしれませんねーゲームはとても面白いですが、初めが肝心なので残念ですね。

    • プンソンsetsuhiwa より:

      ありがとうございます
      フルHDのモニターに接続して枠無しウインドウにすると解像度設定がフルHDになっちゃうのでおそらくayaneoの性能でもきついでしょうね。
      フルスクリーンでアス比固定ができれば救われる環境も多い気がします。
      アップデートに期待ですね。

タイトルとURLをコピーしました