
PIONEER MDデッキ MJ-D7 修理
先日、徳島に遠征したんですがその際に藍住店で発見 PIONEER MJ-D7 フルサイズのMDデッキで調べた感じなかなか良いモノのようです オクでは完動品が10000~15000円ほどで取引されているようです MDW80T ソニー 80分MD1枚パック SONY 価格:270円(税込、送料別) (2019/2/14時点)
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
先日、徳島に遠征したんですがその際に藍住店で発見 PIONEER MJ-D7 フルサイズのMDデッキで調べた感じなかなか良いモノのようです オクでは完動品が10000~15000円ほどで取引されているようです MDW80T ソニー 80分MD1枚パック SONY 価格:270円(税込、送料別) (2019/2/14時点)
ビクターのカセットデッキ TD-WR531 Bデッキ再生時テープがからまるというジャンク品で1080円 Aデッキは再生可で音もクリアでした
珍しいものがジャンクであったので。 ONKYOのCDR-SX7 FRシリーズサイズのCDの書き込みができるデッキです INTEC205ともほぼ同じサイズ(奥行が長い) ディスク読み込み不可の1080円
実はひとつ前の記事のMD-105より 先に手に入れてたこの540円の機体。 ディスク読まず。
ONKYOのMDデッキ MD-105 1080円 現在、我が家のINTEC205タワーで使ってる MD-105Xの前の機種になります 状態はMD再生するが読み込みが悪くDISCエラーになる ってな感じの表記でした
新年初ハードオフ ソニー TC-W30 ネットにもほとんど詳細がありませんがこちらのサイトによると 1984年ごろの製品のようです ソニーのカセットデッキが108円という 自販機の缶ジュース以下という値段ならば余裕で買うでしょう 『カセット再生しません、パーツ取りに!』とのことですが とんでもない、直しますよ
東芝のオーディオブランドAurexのカセットデッキ PC-V73WR 通電のみ540円 個人的に東芝のオーディオ機器にはあまりいい印象がないんですが 値段につられて購入