
ゲームギアにGGLCDを組み込んで超美麗な液晶画面に交換!
先日購入したGGLCDを ジャンクゲームギアに組み込むことにしました GGLCDはゲームギアのクソ見づらいSTN液晶を 現代のTFT液晶に乗せ換えてしまおうという すばらしい同人ハードです これも発売から数年経っていますが すぐに売り切れてしまうのと継続して供給されているわけでないので 再版された時を狙って即ポチらないといけません 今回、4月末に再版されたという情報が流れたので即ポチしました
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
先日購入したGGLCDを ジャンクゲームギアに組み込むことにしました GGLCDはゲームギアのクソ見づらいSTN液晶を 現代のTFT液晶に乗せ換えてしまおうという すばらしい同人ハードです これも発売から数年経っていますが すぐに売り切れてしまうのと継続して供給されているわけでないので 再版された時を狙って即ポチらないといけません 今回、4月末に再版されたという情報が流れたので即ポチしました
新しいPCを入手しました NEC PC-6001 1981年発売のPCです
ジャンクから復活したシャープX1でゲームを遊ぶためにいろいろと。
先日入手したシャープのレトロPCのX1ですが 専用キーボードの入手が難しかったので代替え案として変換器を購入しました TINY BEEP様で取り扱ってたREX1KBCというもので USBキーボードの入力をX1の信号に変換してくれる優れものです ・・・が我が家に唯一残してる有線USBキーボードが USBハブ内蔵でこのREX1KBCで認識しませんでした (キーボードがUSBハブの下にぶら下がってるようになるため USBハブを動かす機能がないと思われるREX1KBCでは動かない) つーわけでUSBキーボードを求めてハードオフへ
ヤフオクでなんか直りそうなジャンクのゲームギアが まとめて出品されていたので入札してたらそのまま落とせました 今回はこいつらを直しちゃいましょう
法事だったため親戚一同が集まりましたそれにしてもいい天気である