
素人Youtuberだけど超高性能カメラDC-GH6を買いました
こんにちは、機材ヲタのプンソン(@setsuhiwa)です。 先日予約していたパナソニックの高性能ミラーレス一眼カメラ DC-GH6が届きましたので軽く触っていこうと思います。
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
こんにちは、機材ヲタのプンソン(@setsuhiwa)です。 先日予約していたパナソニックの高性能ミラーレス一眼カメラ DC-GH6が届きましたので軽く触っていこうと思います。
DC-GH6ってなんですのって話ですがパナソニックのクッソ高いカメラです。
今回は、Youtubeの撮影に使っているカメラのアクセサリーを買いましたので使えるか実験してみようと思います。
今回はAmazonで購入したUSBマイクロスコープを 紹介しようと思います。
ワタクシ、祭りなど地元イベントの写真を大量にプリントアウトして配ることがあるんですが その際には必ずネットプリントを使用しています
ワタクシ、よく地元の祭りなんかを動画撮影に行くのですが 基本、ビデオカメラは使用せずミラーレス一眼を使用しています ミラーレス一眼はビデオカメラとして使用できるのか 気になってる方も多いと思うので記事にしてみました
DC-GH5を使うようになってからバッテリーのもちが 気になるようになったのでバッテリーを購入。 純正バッテリーは高価なので互換バッテリーにしました 2個セットで3000円 今回はこいつの性能を測ってみたいと思います *この記事は2017年9月に書いたものをリライトしています
9/30~10/1は地元の祭りでしたので自治会の撮影係として出動してきました鉾八幡宮例大祭は毎年10月頭の日曜日に行われます
2015年の後半あたりから出るぞ出るぞと言われてなかなか発表されなかった パナソニックのフラッグシップ機である DC-GH5が本日(2017年3月23日)ようやく発売されました