
キワモノゲーム周辺機器紹介 第一弾 ハイパーボーイ【過去ネタ再利用】
この記事は昔ブログで紹介したものを動画化するにあたって ネタを再利用したものです。 今回はキワモノゲーム周辺機器の紹介第一弾として ハイパーボーイを紹介します。
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
この記事は昔ブログで紹介したものを動画化するにあたって ネタを再利用したものです。 今回はキワモノゲーム周辺機器の紹介第一弾として ハイパーボーイを紹介します。
だいぶん前にハードオフで1000円で購入したんですが 紹介するのを忘れていました。 バッファローのHDMI切替器BSAK302を紹介します。
こんにちは、レバーはセイミツ・サンワに限ると思ってるプンソン(@setsuhiwa)です。 今回は多機能アーケードスティック Mayflash F500 Eliteを購入したため使用感をレビューしようと思います。
ハードオフでファミコンとスーパーファミコンのコントローラーがたくさん手に入ったので 紹介と動作確認をしていこうと思います。 (一番上のはPC用のパッドですので今回は割愛。)
今回はホリから発売されているニンテンドースイッチの十字コン(L)を 購入したため紹介します。
ハードオフ丸亀店にて発見したモバイルモニターを紹介します。
今回はハードオフ高松郷東店で入手してきたPS4のコントローラーであるDUALSHOCK4の修理を行いたいと思います。
先日Nintendo Switchの液晶画面の交換を行いましたが今回はまた別のお知り合いから預かったジョイコンの修理を行おうと思います。
先日ニンテンドースイッチを購入しましたが どうにもジョイコンの方向ボタンが気に入らない。 ゲオでこういったものを見つけたため購入しました。
ツイッターのTLを見ているとこのようなツイートが。