
お手軽基板環境その2 JAMMA基板汎用コネクタ O-JAMMA Shimasuを入手
以前入手したCPS2 JAMMA Standard Connectorの作者様が 汎用品として使えるJAMMAコネクターを製作されたようですので 即ポチしました。
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
以前入手したCPS2 JAMMA Standard Connectorの作者様が 汎用品として使えるJAMMAコネクターを製作されたようですので 即ポチしました。
久しぶりにいい出物が。 ONKYOのCDプレイヤーC-705TX
久しぶりに基板らしい基板を買いました。 今は無き彩京の格ゲー「バトルクロード」です。
ワタクシ、祭りなど地元イベントの写真を大量にプリントアウトして配ることがあるんですが その際には必ずネットプリントを使用しています
大量のデータを保管する場合、いろんなデバイスからアクセスできるようになる NASがあると便利です。 今回、QNAPのTS-231Pを購入しました。 本体19000円ほど。
9/19、メガドラミニ発売日です。 仕事の時間の関係で受け取れないかもと思っていましたが朝イチの便で届いたので 仕事までの間、遊んでみました。
フリー素材のお姉さんの時期ということでブログ運営報告。 2019年3月18日にブログを移転してから半年が経過しました。 アクセス数も結構上がってきました。 Googleアナリティクスのスクショは公開するとあまりよろしくないという 話を聞きますのでほぼ同じカウント数を出しているSlimstatを使って 各月を見ていきましょう。
Naokit氏と『あそぶ!ゲーム展』に行った帰りのこと。 ハードオフ高松郷東店にてジャンクWiiUが5400円。
このブログが更新できるか否かは 良いジャンク品が発掘できるか否かにかかっているわけですが ちょいとネタが尽きてきてるので何かいいジャンクは無いかと 家を発掘してみました すると20年以上前に姉が使っていたカセットウォークマンが出てきました 『そういやこんなの使ってたなぁ』と思いながら 廉価機とは言え貴重なカセットウォークマンですので 簡単にメンテしてみることに。
ハンダごてはジャンク修理に無くてはならないパートナーです。 評判がよく、私も愛用している白光のFX600を紹介します