
なんと110円!三菱液晶モニター RDT232WLMを修理!
ハードオフ新居浜西喜光地店にて。 三菱の液晶モニター・RDT232WLMをゲットしてきました。
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
ハードオフ新居浜西喜光地店にて。 三菱の液晶モニター・RDT232WLMをゲットしてきました。
現在販売されている家庭用のノートPCって メモリ構成が8GBx1、空きスロットx1っていう構成が多いような気がします。 大抵の方がメモリ8GBもあれば事足りる気がするのでそのまま使用しているかもしれませんが 実はそれすごく勿体ないです。
ハードオフ高松桜町店にて。 昭和レトロなゲームが550円で売ってたので全く知らないゲームですが購入。 電源が入らないとのことです。
さて、ついにPCエンジンミニが発売されましたね 私が注文したものも到着しましたので軽く遊んでみたいと思います
ハードオフ伊予三島店にて。 PSP-3000が1100円。 PSPは1000、2000、3000を当時それぞれ新品で購入し、まだ動作するため 見かけても買わなかったんですがUMDが使えるこの形状の最終型である3000が 1000円で転がってるのは初めて見たため保護。 あまり見かけないグリーン色だったからというのもありますね。
ハードオフ伊予三島店にて。 Super CD-ROM2一式が11000円。 ちょいと悩みましたが購入。
中国の独身の日にAliexpressで業務用ネオジオマザーボードの MV1Bを購入しました。 セールで送料込み3600円くらい。 今回、この業務用マザーに ・UNI-BIOS化 ・ステレオ音声化 ・5V単一電源化 ・ネオジオコントローラーを使えるように といった改造を施し家庭用で簡単に遊べるようにしようと思います。
先日、iPadと一緒に買ったキーボード付きカバーのレビューです。
値札の写真を撮り忘れましたが ハードオフ高松桜町店にて東芝BDプレイヤーDBP-S600 トレイが開きませんとのことでなんとリモコンが付いて1100円でした。
ほうジャンクPCケースが330円ですか・・・ たいしたものですね ジャンクPCケースはコスパが極めて高いらしく それをベースにPCを自作するプロジャンカーもいるくらいです