
新型コロナ騒動の中、家電量販店の今は?
時事的なネタはあまり書きたくないんですが twitterなんかでも悲痛な叫びが度々流れてくるので 気になったのを紹介しようと思います
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
時事的なネタはあまり書きたくないんですが twitterなんかでも悲痛な叫びが度々流れてくるので 気になったのを紹介しようと思います
今回はハードオフ高松郷東店で購入してきたこの電卓 Canon Palmtronic 8 LD-84を紹介します。
フロッピーディスクドライブが安く売られてたら 買うようにしています。 貴重な存在になりつつあるんですがまだまだ110円とかで買えますね。 今回、普通の3.5インチFDDをMSXで使用できるか実験してみました。
安かったので買ってきたUSBメモリの紹介をします たまにはこういった小物の記事を書くのもいいですね。
ハードオフ高松郷東店にて。 PC専門店のドスパラのゲーミングPCブランドであるGALLERIAのケースが1100円。
お知り合いからジャンクノートPCをいただきました。 お知り合いも譲ってもらったもののようでそれが巡り巡って私のもとに来たようです。 機種は東芝のT552/58FRMです。 ジャンク理由は電源を入れるとすぐに落ちるという物。
2月19日未明 我が家の裏に設置してあるエコキュートから 『バキィーン!!』と金属が炸裂するような音がし 以後湯が沸かなくなりました 二階の私の部屋のすぐ近くですので夜中に爆音で起こされました。。
以前紹介したジャンクで入手したこのPC HP Z220 SFFワークステーションですが CPUがIvy BridgeのXeonだったり、それなりに拡張できそうな 仕様だったりするためゲームもそこそこできる ゴキゲンなマシンにパワーアップさせてやろうと思います。
2019年3月18日にブログを移転してから気が付けばはや1年経過していました。
細々してて個別にページを作るまでもない戦果などの報告です。