
東芝LED電球 LDA11N-G/100V1
もはやハードオフ系のネタが枯渇しかけているため 電球一個だろうがネタにしますよ
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
もはやハードオフ系のネタが枯渇しかけているため 電球一個だろうがネタにしますよ
先日の大阪遠征のために買ったANKERのUSB PD対応の シガーチャージャーを紹介します。
最近は多くのメーカーが部品検索や修理目安などを検索できる 専用ページを設けてたりするためそれをまとめようと思います。 部品はわざわざ家電量販店で取り寄せなくてもネットで買えるので うまく活用しましょう。
いつもAV機器やPC・ゲーム機などが多いですが今回は珍しく家電レビューです。 今まではカミソリ派でしたが替え刃が尽きたのを機に初めて自腹でシェーバーを買いました。
2~3月は進学・就職など新生活の準備シーズンになりますが 引っ越しで家電をどうそろえるかという問題が出てきますね。 『私ならこう選ぶ!』という内容で記事にしようと思います。 私のすごく偏った考え方で書きますのでネタ程度に考えてください。
今回は昔使ってたこの電動ドライバー 松下電工のEZT141のバッテリー交換を行いたいと思います。
ジャンク品のメンテをしているととにかく手が汚れるものです。 そんなときにあると地味に便利なアイテム ミューズノータッチ泡ハンドソープを紹介します。
こんにちは、カメラが付いた商品が大好きなプンソン(@setsuhiwa)です。 今回はハードオフ新居浜西喜光地店にて入手した テレビドアホン VL-MV18を紹介します。
今回はハードオフ宇多津店で購入してきたカシオのディスクタイトラーCW-70を紹介しようと思います。
ネット通販であらゆるものが購入できる昨今、実店舗で家電を買うメリットはほぼ皆無と言っていいでしょう。そんな中あえて実店舗で家電を買う際のポイントを紹介。