
PCエンジンDUOのヘッドホンボリュームがもげてたので代替部品に交換し修理した!
PCエンジンDUOのメンテナンス中に ヘッドホンの音量を調整するボリュームが取れていることに気がつきました。 ギザギザのついた円盤が付いているはずなんですがもげてどっかに行ったようです 音は常にMAXの状態ですが出るんで 使えなくはないんですがこの際修理することに。
リサイクルショップでレトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し生活に潤いを与えるのを目的としています
PCエンジンDUOのメンテナンス中に ヘッドホンの音量を調整するボリュームが取れていることに気がつきました。 ギザギザのついた円盤が付いているはずなんですがもげてどっかに行ったようです 音は常にMAXの状態ですが出るんで 使えなくはないんですがこの際修理することに。
先日AVマルチ端子付き液晶TVを購入しましたが 納得のいく画質でなく、あれなら液晶モニター+XRGB-2の方がお手軽できれいと判断。 今回はブラウン管にチャレンジしてみました
ハードオフで14型のアナログ液晶テレビを買いました あまり使用されてなかったようで プラスチックの黄ばみはあるもののなかなかの美品。 お値段2160円
先日復活させたDUOですが、ひとつ残念な点が。 それは映像出力がコンポジット(黄色のプラグのアレ)しかない事。 公式でコンポジットしか対応しておらず、ケーブルを用意したら RGB出力ができるなどといった軟弱なゲーム機ではありません
ハードオフにてPS3が2160円でした HDDなし電源Xとのこと。。
我が家には数年前にリンク先のnaokit氏よりいただいた PCエンジンDUOがあります DUO自体は昔持ってて本体だけ手放したため ソフトのみが数本あるという状況でしたので ありがたくいただきました