そろそろ『オメー、香川県Youtuberを名乗ってる割に全然香川県ネタねぇな』と言われそうで危機感を感じているプンソンです。
今回は香川県民にとって切っても切れぬ『うどん』をおいしくいただくためのアイテムをいただいたのでこちらを紹介しようと思います。
この記事は動画版があります
動画で見たい方はこちらをどうぞ!
Youtubeチャンネルであるジャンクハウス・プンソンではブログの延長として、購入したジャンク品の紹介や修理、新品で購入したもののレビューなどもやっています。
ブログを見てくださっている方で登録がまだの方は
是非チャンネル登録(無料)・高評価・SNSでシェアを
お願い致します。
うどん鉢の新たなスタンダード
こちら、香川県善通寺市に本社がある松浦産業株式会社さんが開発したという『「とって」おきのうどん鉢』。
うどん鉢といえば我が家にもあるこのようなタイプのものが一般的かと思いますが、熱々のうどんを入れると正直熱くて持てない。
うどんって結構満タン近くまでダシを入れることがあるのとラーメン鉢のように大きく広がってないので指を引っ掛ける部分が少ないんですよね。
ならば持ちやすいように取っ手を付けてしまおうと紙袋の取っ手を作る会社である松浦産業株式会社さんが開発したそうな。
泣かせるエピソードもあり。
松浦産業株式会社
販売ページはこちら。
今回なぜこちらを入手したのかと言いますと私のYoutubeチャンネルのお勧めのところに密かに貼っていますが、私の推しである香川県ご当地Vtuber(非公式)のさぬきまいさんがこの製品のアンバサダーに就任されたそうでプレゼント企画をされてたんですよね。
で、応募したら見事当選したわけ。
これはもう全力でレビューするしかないでしょう。
製品の概要なんかはこちらの動画でご確認いただいた方がよいかと。
※2024年8/25追記
ワイの推しちゃん、まいまいの新作紹介動画でござる。
ワイがXにアップした画像も使用していただいておりますので是非ご覧ください。
さぬきまいさんのチャンネルでは『レベルが上がった時に香川県のうどん屋や名所の話をする』という一風変わったゲーム配信をされているのでみなさんチャンネル登録しましょう。
記念すべき初配信に『まるがめクエスト』を選ぶあたりがガチだぜぇ。。
ついでにワイのチャンネルも登録お願いします。
到着
届いたうどん鉢はこちら。
限定色の『まいまいブルー』で底の部分に直筆サインが。
洗うときは慎重にしなくてはいけませんな。
ワタクシ、プンソンと言えばなんにでもダイソーのフリーカット液晶保護シートを貼りたがる男として有名ですので丸く切って貼り付けておきました。
イイ感じに密着してて洗っても大丈夫そうですね。
熱による変質だけが気になりますかね。
今回一緒に入ってた付属物としてパンフレット的な奴と説明書のようなもの。
ペラペラな紙ではなくしっかりとした厚紙で金がかかってます。
今回プレゼントで貰った物なので実際に商品として買ったときに何が付いているのかは知らん。
もともとMAKUAKEというクラウドファンディング的なサイトでサポーターを募っていたようですが目標金額10万円のところ568人、415万円もの金額が集まったそうですね。
驚愕の達成率4156%はインパクトがある。
その他プレゼントのオマケでしょうか、押しのブロマイドが二種類。
左側は以前旧ツイッター上でセブンイレブンのネットプリントで印刷できるように配布されてたものと同じかな?
あの時は仕事帰りにセブンに寄って10枚ほど印刷しましたねぇ。。
もう一枚は新規でしょうか、うーん、すごくよい。
関係ありませんがワイも名刺作っててリアルで結構バラまいてます。
形はボウルに取っ手が付いたような形状で内側はツルツル、外側はマットな仕上げ。
ダシが飲みやすいように注ぎ口のような形状の部分が三か所。
なのでうどん以外にもスープなどいろんなものを入れて使えます。
なんとなく耳っぽく見えてかわいいと思うのは私だけでしょうか?
重さは124グラム。
プラスチック製なので軽くお子様でも持ちやすいかと。
うちにある一般的な陶器製のうどん鉢が373グラムなので1/3の重さですね。
耐久性が心配ですがロングライフな素材を使用しているようなので長く使えるのではないかなと。
そういやウチの台所にある料理用のプラ製のボウルも子供のころからずっと家にあるので意外とプラスチックって壊れにくいのかもしれません。
色に関してはカラフルな色と落ち着いたベーシックなタイプがあるようですのでお好み合わせて購入するといいでしょう。
使ってみる
早速使ってみましょう。
香川県民のお宅にはうどんが常備されていると勝手に思ってる方も多いかと思いますがそんなわけはなくうどんを食おうと思った時くらいしか冷蔵庫に入っていません。
ウチの爺さんが生きてた頃はたまに手打ちをしていましたが自分はそんなめんどくせーことはやらないのでうどんが食いたくなったら近所のうどん屋に食いに行きますね。。
香川県は死ぬほどの田舎であっても国道や県道沿いであれば5分に一軒くらいはうどん屋があるので食いに行った方が早いのです。
さすがにうどん屋で『これに入れてくれ』というわけにもいかんのでマルナカにうどん玉でも買いに行こうかと思ったらカップ麺置き場にこいつがありました。
徳島製粉 金ちゃん鍋焼きうどんきつね
徳島製粉と言えば『ぶっかけおじさん』なるアウト寄りのアウトなネーミングのキャラが出てくるCMの会社ということで有名かと思いますがあのCMはさすがにさいあがりすぎ(香川の方言でふざけすぎの意)ではないかと。。
製作者は魔が差したんでしょう。
だ れ か 止 め て や れ よ
いや、むしろこの方向性で突き抜けてほしいかも。
最近TV見てないんですがこのCMまだやってるのかしら?
まあそれは置いといてうどんが出来上がりました。
生タイプ(意味深)なので普通のうどんと遜色はないはず。
現在、絶賛ダイエット中なワタクシですが今日くらいはまあ、許されるでしょう。
持ちやすい重心になるような形状にしたとのことで、確かに持った時のバランスは良い。
金属ではなくてプラなので熱も伝わらなくて熱くないのでずっと持っていられる。
親指を置くところがくぼんでいるのでしっかり握れるのも良い。
そしてこの飲み口の部分。
ダシが飲みやすいだけかと思ったら麺類をすするときに麺が口元に吸い付くように集まってきて食べやすく非常に良い。
普通にラーメン鉢としても使いやすそうです。
ラーメンと言えばよく100均なんかで売ってるレンジで袋ラーメンが作れる奴がありますけどあれも死ぬほど熱くなるんでこんな形状をしてたら便利だなーとか思ったり。
これにピッタリサイズの弁付きの蓋とか出ませんかねとかうどん鉢にケンカを売ってみる。
あー、でもそこの平べったい部分がもう少し大きくないとインスタントラーメンは作りにくいかな?
冷凍うどんは器に入れてそのままレンジに放り込んでOKみたいなんで手軽に作れますね。
香川県民ならば誰もが買うであろうテーブルマーク(加ト吉)の冷凍うどんはマジでうまいんでたまに買ってます。
てな感じで「とって」おきのうどん鉢を紹介しました。
こちらなんと楽天市場でも購入できるようですので下記アフィカスリンクからどんどん購入してください。
コメント