ONKYO INTEC205シリーズをジャンクで一気に集めたった

DSC_2443.jpg
ハードオフ高松屋島店にて
ONKYOの単品オーディオのCDプレイヤー
C-705X
INTEC205という幅205㎜のオーディオ入門機のシリーズのようです
トレイ出ず540円
定価は28000円(税別)
単品オーディオに手を出すと収拾がつかなくなるので今まで
手を出していませんでしたがこの値段でこの症状なら・・・ということで回収

CDプレイヤー C-705X

DSC_2444.jpg
とりあえず開けてみる
ホコリもあまりなくきれいでした
ピックアップはいろんなジャンクで見かける
KSS-213Cなので寿命が来ても交換すればいい

DSC_2448.jpg
トレイが開かない原因は例によってゴムベルトの劣化
形が歪んで空回りしユニットを動かせなくなるのが原因
手持ちでちょうどいいのが無かったので大きめで細いゴムベルトを
二重にして使用しました

DSC_2446.jpg
無事トレイも直り、CDを入れたところ普通に読み込みできました
シークもキビキビと動いてくれます
この時代のCDプレイヤーはMDへの録音のためだけに使われることが多く
MDメインで使用してた人が手放した個体は
ピックアップの状態が非常にいいものが多いです

DSC_2447.jpg
アンプが無いのでバブルラジカセのAUXにつないでテスト。
CDを数枚再生させてみましたが音飛びもなし
CD-Rもしっかり読み込む
心なしかラジカセ内蔵のCDドライブより低音高音のメリハリがいい気がする
オペアンプの違いだろうか

この機種のオク相場は
2000円(動作品)~5000円(メンテ品)程度。

MDレコーダー MD-105X

IMG_20181002_105728.jpg
火が付いてしまったので
INTEC205の機器を求めてハードオフへ。
高松郷東店にてMD-105Xを入手
MD読み取らずで1080円
定価41000円(税別)

MDの修理は部品の入手性の面で敷居が高いのでややバクチですが
ここはひとつ賭けてみました

DSC_2510.jpg
ディスクを入れてみると
全く頑張る様子もなく即ディスクエラーの表示が。
これはガチジャンクの予感がしましたが・・・

DSC_2511.jpg
とりあえず開けて
まずピックアップをフキフキしました

MDにつながってるフラットケーブルの接点を洗浄し
モーターが全く回る気配が無いことから固着の可能性を考え
ピックアップのギアとスピンドルモーターを
手で少し回してから再セットしたところ、
ディスクがキュイーンと回りだしました
これはいけるかと思いましたがしばらく頑張ったあとディスクエラー表示が。

このMDのピックアップは幸いなことに
調整ボリュームが付いていたので
最後の手段でピックアップのボリュームを回して・・・

DSC_2512.jpg
無事認識!
MDを数枚再生させてみましたが音飛びなく再生OK!
録音もCD1枚分問題なくできました
MDLPに対応していませんがまあ、世代的に仕方ないでしょう

この機種のオク相場は
2000円(動作品)~6800円(メンテ品)程度。
MDは磁気ヘッドが死んでて再生はできるけど録音ができない個体もあるので
再生可、録音未確認という動作品を買うときは注意
ハードオフでも録音未チェックと書いてるのもあり怪しい。

プリメインアンプ A-909X

DSC_2518.jpg
あとは音出しに必須なプリメインアンプを入手
A-909X
INPUTツマミの反応が悪いという症状で4320円
少々お高かったですがオクの相場もこんな感じなので購入
定価41000円(税別)
高松桜町店にて

INTEC205シリーズのこの世代の最上位機種になるようで
端子に金メッキが施されていたりツマミがアルミだったりと豪華な仕様です
中華の2000円くらいのデジタルアンプは買ったことがあるんですが
日本メーカーのちゃんとしたオーディオ用プリメインアンプを買うのは初めてです

DSC_2513.jpg
INPUTツマミを回しても切り替わらないことが多く、ストレスになるので
とりあえず開けてみるもここからではスイッチにアクセスできず

DSC_2514.jpg
面倒なのでツマミを引っこ抜いてここからロータリースイッチに直接
無水エタノールを浸透させるように流し込みカリカリ回すと
ツマミの反応が悪かったのは改善。
その後、届くかわからんけど接点復活材を少量流し込んで終了。
この症状は再発の可能性があるけど
まあ、致命的というほどでもないのでその時はその時で

DSC_2519.jpg
CD・MD・アンプがそろいました
各機器をRCAコードでつなぎ
CDとMDは光ケーブルでつなげば音が出て
各機器のIR端子を3.5mmモノラルピンケーブルで繋げば
各種連動機能が使えるようになります
リモコンは324円で入手した無印A-909用のRC-347Sで代用。
スピーカーはありもので。
AUXにアーケード基板のシステムを繋ぎました
餓狼SPなど、ヒット音がズシィ!と響くようになり迫力アップです

ラジオチューナー T-405X・カセットデッキ K-505X

IMG_20181011_104132.jpg
一度火が付くとやめられない性格なので
揃えられるものは揃えることにしました

ラジオチューナーのT-405X
定価15000円(税別)
同じ機種で値段違いのジャンクが2つあり、
一つはFL管が劣化して暗い1080円と
もう一つは症状に書いてなかったんですがボタンが誤作動する2160円
FL管は直せないのでボタン誤作動の2160円のを回収。

写真下側のがカセットデッキのK-505X
定価30000円(税別)
こいつは動作品が大体オクで2000円~10000円くらいなので
3240円なら妥当と思い確保

DSC_2527.jpg
まずカセットデッキから分解。
動作しましたと書いてあるとはいえ、状態は確認したい。
ホコリが多めなのでエアーで吹き飛ばす。

DSC_2528.jpg
ヘッドがすごく汚かったのでハズレを引いたかと思いましたが
クリーニング液でピカピカになったので問題なし
キャプスタンとピンチローラーももちろん掃除

DSC_2529.jpg
最初はちょっと再生が不安定で音がこもったりしてたんですが
カセットを数往復させてるうちに馴染んだのか調子がよくなり
CDに引けを取らない音質に。
やはりカセットテープはデジタル化して聴くより
カセットデッキで聴くのがいい。

DSC_2530.jpg
今回、無調整でいけましたが基板上から調整できそうです

DSC_2538.jpg
これは無水エタノールでフキフキ

DSC_2531.jpg
ラジオチューナー。
ホコリがやばかったのでエアーで吹き飛ばし。
これを放置して使ってたらいつか絶対発火する。。

DSC_2533.jpg
よくハードオフで本体ボタンが誤反応するという症状の
ラジカセのジャンクがありますが、タクトスイッチの接点の酸化やホコリの侵入で
抵抗値が上がりICが誤反応してるのが原因とのこと。
(この手の制御ICは抵抗値を見てどのボタンが押されたのかを認識している)

今回の個体はチューニング↑のボタンを押しても効きにくかったり
電源ボタンと誤反応したりだったので無水エタノールで洗浄しました。
結果、正常に動くように。

DSC_2537.jpg
FMラジオの感度はT字アンテナを張れば非常に良い
AMラジオはバブルラジカセの方がよく入るかも・・・?


AMAZONで売ってる高感度アンテナを試してみようかな?

グラフィックイコライザー EQ-205

IMG_20181011_135614.jpg
帰りに寄った丸亀店でグラフィックイコライザーの
EQ-205
定価20000円(税別)
こいつはあってもなくてもいいと思ってたのでちょっと悩みましたが
買う人が多くなかったのか市場にそれほど出回ってない感じがあるので確保。

DSC_2536.jpg
グラフィックイコライザーは特にいじるところもなく。
5400円も出して音を調整したい、というわけではなく
(音の調整は簡易的にアンプの方でできる)
単にレベルメーターがたくさんあって動いていると
にぎやかでコンポとして完成度と
満足度が上がると思ったため
買いました
ただ安く済ませるだけがジャンク道ではないのです

リモコン

DSC_2539.jpg
ジャンク箱から回収したリモコン
無印A-909用ですが機能的には全く問題なし
ボタンが多くてわかりづらいと思う人もいるかもしれませんが
とんでもない、ボタンが多いというのは
その機能にダイレクトにアクセスできるということで
ワンプッシュでほぼ完結するということです

カメラでも同じことが言え、エントリーモデルの一眼や
コンデジを渡されると使い方が分からず困ります

完成!満足度は高い!

DSC_2535.jpg
そびえ立つINTEC205タワー
他にもCDライターなんかがあるようなんですが
そこまではいらないのでこれにて完成ということで。
自室のメイン音響装置として働いていただきます
気分でバブルラジカセと使い分けます

定価でいうと合計175000円ものシステムが17000円程度で組めました
540円のジャンクCDプレイヤーから始まり、予想の通りそれなりの出費になりましたが
いいんです、満足することができましたので

こういったコンポはキビキビ動いてくれて快適です
ちょっとまえにCR-N765というオーディオレシーバーを買いましたが
何をするにしてもレスポンスが悪いためあんまり使ってないですねぇ。。

コメント

  1. 加藤芳英 より:

    参考になりました。ありがとうございました。
    C-705を持っています。
    時々シークしませんが トントンって
    ショックで解決します。
    はんだのクラックとかでしょうか

    • プンソンsetsuhiwa より:

      衝撃で反応するのでしたら可能性はありますね
      あとはギアのかみ合わせの具合とかピックアップ回りでしょうか

  2. Александр より:

    Тоже собрал полный комплект 205TX из 13 блоков, включая проигрыватель виниловых пластинок Onkyo CP-60A c шильдиком спереди – Intec 205 Onkyo и сзади – Onkyo Intec 205.

タイトルとURLをコピーしました