ONKYO C-701A CDR-201A ジャンク修理

IMG_20190124_122036.jpg
先月の徳島ハードオフ巡りの際の戦果。
C-701ACDR-201A
どちらもトレイが開かないジャンク。
しかし、トレイが開かないというのはお宝以外の何物でもないため
500円とかなら即ゲットが基本です。

CDプレイヤー C-701A

DSC_3543.jpg
C-701Aですが、何度がガチャガチャやってるうちに
トレイが開きました。。
CD読み込みOK。

DSC_3544.jpg
せっかくなんでばらして内部清掃。
見慣れたKSS-213Cが居りますねぇ

DSC_3545.jpg
目視で曇ってる感じはしませんでしたが
とりあえずレンズをきれいにしておきました

CDレコーダー CDR-201A

DSC_3546.jpg
値札ではCDプレイヤーとなっていましたが
CD-Rで録音ができるれっきとしたCDレコーダーであり、愛好家がいるため
完動品であれば1万円は超える価値があります
トレイが開かないというだけで1000円ならば激安である。

DSC_3548.jpg
トレイが出ないので分解します
〇の位置のねじを外す必要があるんですが
トレイが上から被さっているので
ねじを回すにはトレイを出さないといけない。

トレイが出ないので分解してるのに分解するのに
トレイを引っ張り出さないといけないとは・・・

DSC_3547.jpg
ベゼルを外し、マイナスドライバーで隙間を広げ
なんとか中のプーリーを回すことでトレイが出てきました
他にいい方法はないのかな?

DSC_3549.jpg
ピックアップはきれい。
せっかく開けたのでピックアップは清掃。
CDR-SX7とはまた違ったピックアップで
出力調整用のボリュームがありました
とりあえず今回は弄らない。

トレイが開かない原因として
画像右の黒と白のプーリーをつなぐゴムベルトが
切れていました

DSC_3550.jpg
適当なゴムベルトを装着し、トレイ開閉OK。
これだけで直るんだからちょろい

DSC_3595.jpg
読み込みは問題なさそうでしたので
C-701Aと組み合わせて書き込みテストをします
絶滅危惧種の音楽用CD-RW
量販店で買うと1枚600円くらいしますがハードオフで100円でゲット
この手のCDレコーダーで音楽CDを作るときは音楽用メディアでないと
PRO DISCと表示され録音ができません。

DSC_3594.jpg
高いレーザーの出力が必要なCD-RWも無事認識され、
録音、ファイナライズOKでしたので完動品といっていいでしょう
こいつは価値があります

コメント

タイトルとURLをコピーしました