余ってるPCモニターにHDMI機器をつなぎたい!
でもHDMI端子が無い!または端子の空きがない!・・・という場合は多いと思います。
そんな時にアナログのVGA端子(ミニD-SUB15ピン)に変換するアダプターがあれば便利です。
激安変換アダプターは果たして使えるのか?
PCモニターの端子形状の違い
根本的な部分でHDMIはデジタル信号、VGAはアナログ信号なため、信号変換が必要です。
DVI-I端子のように、ついでにアナログ信号が出ているという軟弱な仕様ではありません。
ハードオフでジャンクで出回っているような世代のPCモニターや
事務用途に特化したモニターはHDMI端子が付いていないことが多く
その場合デジタル入力はDisplayPort端子やDVI端子のみ付いています。
DisplayPort入力はHDMI出力と互換がありません。(逆は条件次第では端子変換でOK)
DVIはHDMIと互換があるため変換コネクターでOKですがその場合音声が入らないため
PCはまだいいとして別系統で音声が出せないAV機器では使えません。
家電量販店では買うな!Amazonで購入せよ!
HDMIのデジタル信号をアナログRGBへ変換するアダプターは市販されています。
家電量販店ではPCサプライメーカーが販売している変換機が
3000円~5000円程度で販売されていますが正直高い。
今回、Amazonでこちらの変換アダプターを購入しました。
家電量販で売ってるものと比べると激安です。
パッケージを開けるとさらに食品の真空パックのような袋に入っていました。
買う際の注意点
付属品はUSBケーブル、音声ケーブル。
HDMIからアナログに変換するアダプターを買う際に注意する点は
外部電源が取れるか否か、音声もアナログで出力できるか否か。
本当に簡素なアダプターはHDMI端子とVGA端子しか付いていないため
音が取り出せなかったり電力不足で動かなかったりする場合があります。
この手の商品は中華輸入物で様々なバージョンがあるため購入の際は注意。
商品写真を見て音声用のヘッドホン端子と給電用のUSB端子が付いているものを
購入すれば問題ないと思います。
早速テスト!
ハードオフで買ったHDMIセレクター(540円)のOUT側に接続しました。
音声は枕元のアクティブスピーカーへ接続。
一応、HDMI出力端子というのは+5Vが50mA程度出ているようでその電源を使って
単体でも動作するようですが、つなぐ機器によっては電力供給が弱く映らないため
付属のUSBケーブルで外部電源を取ったほうがいいです。
今回、近くにあるPC(電源を切っててもUSBから電源供給できるようにBIOSを設定)に接続し
電源を確保します。
モニターですが、以前入手してモニターアームで寝床PC用にしたP2314Hを使用。
このモニターはIPSフルHDのみならず15KHzアナログRGBを食うという
超優れものなんですがHDMI端子が無いのが最大の欠点。
このアダプターで最大限活用してあげましょう。
入力をVGAに切り替えたところ、接続したPS4の画面が映し出されました。
アナログになったとはいえ画質もそう劣化しているようには見えずキレイなものです。
変換による遅延は気になりませんでした。
音声に少し難があり、定期的にプツっプツっとプチノイズが入ります。
無音の時にはちょっと気になるかもしれません。。
初期PS4のように他で音声出力ができるならそちらから取ったほうがいいかもしれません。
寝床であおむけになった状態でPS4などHDMI端子搭載のゲーム機が
遊べるようになったので積んでたゲームのプレイがはかどります。
空いてる端子を有効活用したい方にはお勧めです。
コメント