MD再生環境

DSC_2050.jpg
いろいろと忙しくて放置していましたが最近のジャンク漁り
まずはハードオフ徳島アワーズ店で拾ってきたポータブルMDプレイヤーのMD-MS100
光デジタル入力付きで録音ができる優れもの

MDは私が高校の頃に普及しだして友人がこれと同じかOEMの同等機種を持ってた記憶があります
私はAIWAのXR-H33MDと型番は忘れましたがパナソニックのポータブルMDを持っていました

今回入手したこいつは本体のみ、状態無記入で500円でしたが
PSPのACアダプターがそのままプラグ径・電圧電流ともにマッチするので持って帰ったところ
再生・録音ともに正常な完動品でした。
現在、MD再生機が全く無かったためいい買い物でした

DSC_2032.jpg
帰りに前回、腹がいっぱいで食べられなかったカレーを
購入するため、コインスナック御所24へ。

DSC_2033.jpg
ちょうどおばちゃんがカレーを入れ替えてたので
新鮮なごはんのカレーをいただくことができました

DSC_2035.jpg
前情報の通り、ボンカレーではなくカリー屋

DSC_2036.jpg
ごはんとルーのバランスはちょうどいいかな
要はレトルトカレーなわけですが気分的においしく感じました

————————————————————

DSC_2072.jpg
MD再生環境を整えたいと火が付いたので
適当にジャンクのMD再生機を買い漁ることにしました。
これはビクターのRC-MD33
MD再生OK、CD再生NGというジャンク
MD部の故障は部品の調達も含めて修理の難易度が高いので
修理難度の低いCD故障のジャンクを安く買うのがオススメ

DSC_2069.jpg
レンズを磨いてもCDが認識しなかったり運よく認識しても
音飛びで聴けたものでなかったため分解。
後ろのねじを外すだけで前後に分かれました

DSC_2070.jpg
KSS-213Cという超定番のソニーのCDピックアップが使用されていました
マジックで現在位置をマーキングしたあとドライバーを差し込んで半固定抵抗を
ちょっとだけ回してみました

DSC_2071.jpg
無事、修理完了
CD-Rの音楽CDと製品版プレスCDを何回か再生させ
音飛びなく完走できるようになりました

MD部がたまに(5回に1回くらい)最初のディスク読み込みでコケることがあるんですが
軽くいじってみましたが直りませんでした

—————————————————————————

DSC_2117.jpg
次。
SHARP SD-KF10
MD再生OK、CD再生NGのジャンク
MDLPに対応しているのがイイ
また、CD TEXTに対応しているので
CD-Rの自作CDなんかで曲名が表示できます

DSC_2118.jpg
こいつもピックアップいじりゃ直るだろうと余裕をこいていましたが
CDを入れても全く回る気配がない
画像右下の扉開閉認識のスイッチを押してピックアップの挙動を
見てみようと思いましたがレーザーすら出ていない。
CD部が通電すらしない完全ジャンクを掴んでしまったかと思いました・・・

DSC_2119.jpg
分解しようと思いましたがクッソ長いドライバーがないと分解できないようであきらめました
せめて外側からできることはないかと思い、慎重にピックアップを手動で動かして
中を覗いてみました

DSC_2120.jpg
ピックアップが初期位置に来たことを認識させる
スイッチが見えたのでドライバーを突っ込んで倒してみたところ
ピックアップが赤いレーザーを出しながら上下に動き出しました
おお、生きてるじゃんと思いすかさずCDをセットするとスピンドルも回りだしました
(蓋で押さえられていないので空回りしましたが)

どうもピックアップのレールまわりのグリスが軽く固着していたのが原因のようで
ピックアップが動かず初期位置のセンサースイッチを押せない→レーザーを出してCDを回転させる
プロセスまで進まないのが原因のようです

DSC_2125.jpg
なら動くようにすればいいというわけでピックアップを手動で何往復か動かして
固着していたグリスを馴染ませてやったところ、再生できるようになりました
まだ固着したグリスが馴染んでないようで妙な音飛びすることがありましたが
一晩、ランダムリピート再生でエージングしてやったら全く音飛びもしなくなりました

MD部も非常に良好なので寝床に設置しました

—————————————————————-

DSC_2126.jpg
次。
ONKYOのFR-7GX
こいつもMDはOKのCDがNGという表記

DSC_2127.jpg
プレスCDはほぼ認識しますがCD-Rの認識が渋い
しかし、認識してしまえばその後は問題なし

DSC_2128.jpg
とりあえず分解

DSC_2129.jpg
こいつもKSS-213Cが使われていて調整は楽です。
その前になんかレンズが曇ってる感じがしたので磨きました

まだたまにCD-Rがカッツンカッツン言って認識がしにくい時がありますが
KSS-213Cは300円くらいで手に入るので交換してみてもいいですね

ONKYOだけあって音はかなりいいと思いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました