東芝のポータブルオーディオ!?gigabeat F10を入手したので動作確認!


今回はハードオフ丸亀店で入手した
東芝のデジタルオーディオプレイヤー(DAP)の
gigabeat F10 (MEGF10)を紹介しようと思います。

東芝のDAP?

gigabeat F10は東芝が2004年11月に発売したDAPとのことです。
現在、東芝はまったくDAPを出していないようなので
ポータブルオーディオのイメージがまったく無いんですが
当時iPodが売られていたころかと思いますのでそれを意識した感じになっています。
当時の価格は39800円とのことで結構なお値段だったようです。

これが販売されていたころ、私はUSBメモリ型の中華MP3プレイヤーを使用していて
これが乾電池で長時間動作しPCに挿すだけでデータ転送が楽にできる優れものでしたので
こういった不便なメーカー物のDAPはほとんど興味が無かったですねぇ。

そういえばワタクシ現在こういったDAP専用機を持って無かったですね。。
ウォークマンなんかが安く手に入ったら使おうかなと思ってましたが
これが使えるなら活用してあげたいですね。

各部を見ていく


正面。
当時のオーディオプレイヤーとしては大型と思われる液晶画面と
特徴的な十字のボタンがあります。
このボタンは物理的に押し込むようなスイッチではなく
感圧式センサーのようで軽く押すと反応するようです。


下部。
別売のクレードルに繋ぐ端子と現在はほぼ滅びたミニUSB端子が。
クレードルに繋ぐとPCと連携させていろいろな機能が使えたようです。
また、バッテリーオンオフスイッチがありオフにすると物理的に
回路とバッテリーが切断されるようです。
リセットの替わりに使うようですね。


右側面。
電源ボタン・メニューボタン・ボリュームボタン・(A)と書かれたボタン。
(A)ボタンは再生中に押すとアルバムアートが表示されるようです。


上部。
ヘッドホン端子・ホールドスイッチ・給電用の差込口。
電源は+5Vの3Aで差込口はPSPと同じ外形4ミリ、内径1.7ミリのようです。
側面にボタンがある関係上、カバンに入れる際は御作動を防ぐために
ホールドスイッチは入れておいたほうがいいですね。


背面。
お値段は330円でした。
外装は金属でできており、ずっしりとした重みと高級感があります。
iPod shuffleの中華パクリ品はよく330円とかで売られていますが
国内メーカーのこういった商品が330円は安いと思います。

動作チェック!


さっそく充電してみましょう。
もう15年も前の製品ですので充電できない可能性がありましたが
変換プラグを使ってモバイルバッテリー給電したところ充電中のマークが出てきました。


他のことをしていたので数時間充電して放置していましたが
電源を抜いて電源ボタンを押してみたところ電源が入り
日付設定の画面になりました。
ちゃんとバッテリー駆動できるようです。


日付設定をします。
感圧センサー式の十字ボタンもしっかり効いてくれます。


操作をすると側面のボタンが青く光ります。
これはなかなかきれい。


データが残っていたので中を見るとアニソンとかが結構な量入っていました。
おそらく前の持ち主はACアダプターを無くしてデータを消すことができず
そのまま放流したものと思われます。
『けいおん!』の曲が入っていたので2009年ごろまでは使用していたんでしょうか?

PCに接続してみる


ミニUSBケーブルでPCに接続してみましょう。
ワタクシ、マイクロUSBよりミニUSBのほうが耐久性があって好きですね。


接続したところ、ただの外部ストレージとして認識されて中のファイルを
覗くことができました。
HDDにシステム領域があるようでHDDが壊れたりデータが破損すると
起動すらしなくなると思われます。

MP3は生の状態で入っているわけではなく.satという拡張子が追加されて
暗号化された状態で入っているみたいです。
生のMP3を書きこんでみたりMP3に.sat拡張子を追加して書きこんでも
本体に認識されませんでした。
とりあえずメモリー内のデータのバックアップを取りました。

音楽ファイルの転送には公式のgigabeat roomという管理ソフトが必要とのことですが
現在公開が終了していて入手不可ですので新規追加ができず
現在入っている曲を楽しむことしかできない感じです。

一応ですが、10GBの外付けUSBストレージとしての使用も可能ですね。

バッテリーの持ちは?

満充電したあと画面バックライトを消さずに暗くする設定にして
MP3を連続再生させた結果、7時間以上再生ができました。
公称の連続再生時間が11時間ほどですのでバッテリーの劣化は
あまり無い感じで十分実用レベルですね。
バックライトを消す設定にすればもっと持ちそうです。


また、互換品ですがバッテリーもまだ手に入るみたいですので
交換してみてもいいですね。

今後の予定

Rockboxと呼ばれるDAPのファームウェアを書き換えて機能を追加する
フリーソフトがあるようでこの機種にも対応しているので
準備ができたら試してみたいと思います。
導入するとファイルの追加に専用ソフトが不要になったり再生できるファイル形式が
増えたりするそうで夢が広がります。

また、内部に10GBのHDDが入っているんですが持ち運びする機器にHDDは
いろいろと不安ですのでCFを使ったフラッシュメモリー化も施したいと思います。

今回はここまで。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました