マルチメディアマシン!ジャンク3DOを修理!

IMG_20180808_115545.jpg
伊予三島ハードオフにて
3DOが1080円でした
電源が入り、トレイ開閉可能とのこと
外装はかなり綺麗
もちろん即レ
この辺のハードオフで3DOは6480円とか10800円とかで売られてるので
1080円なら買わざるを得ない

ソフトはないけどとりあえず本体と コントローラーだけ買った

DSC_2178.jpg
コントローラーはジャンク箱に864円で入ってたのでそれも回収
AVコードは汎用品が使えるので手持ちのS端子ケーブルを使用。

しかし懐かしいですねぇ
当時、近所のデパートの家電コーナーで展示してたのを触った記憶があります

動作チェックをするも動作不安定・・・

DSC_2177.jpg
さて、動作チェックですが・・・
まず起動後の挙動が怪しい
YOUTUBEで実機動作の動画を見てみると3DOのロゴが数回出た後
ゲーム画面やメディアプレイヤーの画面に移行するのですが
こいつは最初にロゴを一瞬出した後真っ暗な画面で沈黙します

しばらく電源を入れてトレイを出し入れしてるとメディアプレイヤーの画面が出ました
(トレイの出し入れでソフトリセットがかかる模様)

ゲームは手元にないので音楽CDの再生をしてみましたが
音がかなり小さい。
TVのボリュームを上げてやるとガビガビの音でかすかに聞こえる

動かない原因はやっぱりアイツ

DSC_2183.jpg
とりあえず分解。
特に難しいことはなく、プラスネジを外していけばポンポンと
部品が外れていきます

DSC_2184.jpg
DSC_2185.jpg
DSC_2187.jpg
基板はかなり作りがしっかりしています

DSC_2188.jpg
起動時の挙動がおかしい原因はこれでした
電源まわりの放熱板近くのコンデンサが盛大に漏らしていました
かなり放熱板が発熱するのでこの近くのコンデンサは寿命が縮むでしょうねぇ
基板の作りがいいおかげか腐食がほとんどなかったのでサクっと交換。

DSC_2191.jpg
音が出ない原因もコンデンサだろうと思い、
RCA端子近くの2個セットになってる47uFを交換したら音が出るようになりました
漏れてはなかったんですが容量抜けですかねぇ

DSC_2192.jpg
起動も100%するようになり、音も出るようになって修理完了かと思いましたが
CDをかけていると特定トラックへのシーク時に音が飛ぶ。。

読み込み不安定の原因は・・・

DSC_2196.jpg
ピックアップのボリュームをいじってみても
制御基板のコンデンサを交換しても
ギアをグリスアップしても改善せず

DSC_2197 1
原因はこいつでした
ギアに亀裂が入って歯の感覚が広がり、微妙にシーク時に引っかかって音が飛ぶようです
シャフトの先端が若干太くやすり状になっててそこに突っ込んでギアを固定しているため
内側から圧がかかってギアに亀裂が入ったんでしょうね
eBayで3Dプリンターで作った代替品が売ってますが今回は
接着剤を塗って圧着し、ギアの穴を若干拡張して接着剤でシャフトと接着して応急処置。
完ぺきではありませんが音飛びはかなり軽減されました

読み込みがうまくいかない3DOってピックアップ消耗じゃなくて
ほとんどこのギアが原因でなかろうかと思う。。
ピックアップが消耗しきるまで酷使された実に幸せな召され方の
3DOってなかなかないと思うし

動作チェックでソフトを入手! 定番のあのソフトも!

DSC_2235.jpg
ハードオフで3DOの付属CDを発見したので確保。

DSC_2236.jpg
専用ソフトの読み込みも問題ないようなので
とりあえず修理完了かな。。

DSC_2255.jpg
オクでスパIIXを入手
当時3DOを買った人間はほとんどこれ目当てだったんでしょうな。。

DSC_2280.jpg
一日デモを流し続けていましたがまれに音飛びする程度で止まったりはしませんでした
RGB化の必要が無いくらいS端子でもきれいに映りますね
表示が480iなのが残念ですがチップにスイッチをつけることで
240pとの切り替えができるみたいなので後日チャレンジしようかと
初期ロットはスイッチがあったらしいんですがこいつには無し。。
スパIIX以外で遊べるゲームを知らないのでこれ専用機となるでしょうな。。

今回使用したもの

半田ごて

初心者にもオススメのハンダゴテ HAKKO FX600
ハンダごてはジャンク修理に無くてはならないパートナーです。 評判がよく、私も愛用している白光のFX600を紹介します

created by Rinker
白光(HAKKO)
¥4,073(2024/03/19 14:30:39時点 Amazon調べ-詳細)

愛用のハンダゴテの記事です。

Amazonでハンダゴテを検索
楽天市場でハンダゴテを検索
ヤフーショッピングでハンダゴテを検索

電動ハンダ吸い取り器

自動ハンダ吸い取り器TP-100でジャンク修理を効率化!
ジャンク修理で避けて通れないはんだ付けされた部品の取り外し・・・ いつかほしいと思ってたこいつを購入しました

created by Rinker
太洋電機産業(goot)
¥17,659(2024/03/18 22:09:48時点 Amazon調べ-詳細)

電動ハンダ吸い取り器。
結構な数のコンデンサを交換するので持ってると効率が違います。

Amazonではんだ吸い取り器を探す
楽天市場ではんだ吸い取り器を探す
ヤフーショッピングで電動はんだ吸い取り器を探す

電解コンデンサ


安価な電解コンデンサのセット。
販売時期やセットによって入ってるのがまちまちなので販売ページで確認を。
(耐圧が大きすぎるものが入ってる場合があり、物理的に収まらない可能性あり)
中華製なので信頼性を求めるなら秋月電子千石電商などで日本製のを単品買いしましょう。

Amazonで電解コンデンサを探す
楽天市場で電解コンデンサを探す
ヤフーショッピングで電解コンデンサを探す

無水エタノール

created by Rinker
健栄製薬
¥1,093(2023/05/16 22:13:53時点 Amazon調べ-詳細)

基板洗浄するための無水エタノール
コンデンサから漏れた電解液は念入りに掃除してあげないと
直ったと思ってもまた基板を腐食させ再発させる可能性があります。
あらゆるジャンク修理に必須です。
薬局でも買えますがAmazonでも売っていますので何かのついでに買っておきましょう。
綿棒も大量に必要になると思います。

Amazonで無水エタノールを検索
楽天市場で無水エタノールを検索
ヤフーショッピングで無水エタノールを検索

コメント

  1. daiki より:

    今はPC用SATAドライブに直接換装する方法が研究されてるようですね。
    https://twitter.com/RetroDreamsITA/status/1674446542416097282

タイトルとURLをコピーしました