ハードオフで購入してきたデジタルフォトフレームを動作チェックしようと思います。
この記事は動画版があります
Youtubeチャンネルであるジャンクハウス・プンソンではブログの延長として購入したジャンク品の紹介や修理、新品で購入したもののレビューなどもやっています。
ブログを見てくださっている方で登録がまだの方は
是非チャンネル登録(無料)・高評価・SNSでシェアを
お願い致します。
デジタルフォトフレームはオワコン
オワコンなジャンルと言っていいデジタルフォトフレームですが2010年代前半~中盤まではソニー、パナソニック、フジフィルムなどの大手メーカーがいろいろ販売していましたね。
携帯電話を契約したらオマケで契約しませんか?などと言って押し付けられたり。
個人的に滅んだ理由と思ってる部分ですが、こいつらは基本的にクソみたいな商品ばっかりでした。
メインとなる液晶パネルがダメダメで
- 解像度が低い(800×480など)
- 視野角が狭い
- 色がやたら青っぽい
とクソ液晶の特徴が3つそろっていました。
商品によっては本体サイズに対して液晶が異様に小さいギャグのような製品も当たり前にありました。
いや、写真を映し出すしか能がないんだからそこはこだわれよ!
いい部品を使えよ!
当時でももう少しマシな液晶あっただろ・・・
『どうせこんなのは目の悪い年寄りしか買わんから多少画質が悪くても問題ない!』と言わんばかりにナメた商品ばかり出し続けた結果、ジャンルが終わった感じですかね。
年寄りも高画質なiPadを使う時代ですからこんないいとこなしの製品なんか買わなくなります。
単機能な製品は一定の需要があると思うのでまともな製品が普及してたらあるいは。
KD8JV-S
恵安
今回入手したものはPC関連の製品を販売している恵安のもの。
恵安買う人お恵安!(元・京都人)
正直、安かろう悪かろうなものがメインの会社ですので好きというわけではないです。
これ、発売時に気になってたんですが1万円くらいしてたんで結局買わず終いでした。
今回1100円で入手できたのは運がよかったですね。
通電チェック
ACアダプターは5V1.5A。
丸形プラグなので面倒ですが変換ケーブルを使えばUSBから給電できますね。
電源コードを挿すと画面が映り長ったらしい起動音が大音量で鳴り始めました。
いや、お前はフォトフレームだろ!
いちいち電源挿しただけで音鳴らなくていいから!
各部チェック
液晶
このフォトフレーム、枠の部分が非常に狭くて現代的なデザインをしています。
フォトフレームは額縁のようになっていないといけないという写真よりな考えではなく、枠が太いのダサいじゃんという今時のPC寄りの考えで設計されているのでしょう。
これはすごく良くて枠の分無駄なスペースが必要だったデジタルフォトフレームをコンパクトに置けます。。
サイズは8インチ、そして解像度は1280×800という今となっては物足りない感じですがフォトフレームとしては高い解像度。
16:10なので4:3や3:2の写真を表示するときに無駄な余白ができるちゃうのかな?
タブレットの液晶を流用したIPSパネルでしょうか、視野角は広くて暖色系のあたたかい色合いになっています。
これも写真を表示するうえでは優れています。
フォトフレームに入れた写真というのは正面から見るだけじゃありませんからね、視野角はマジで重要です。
また、青白い色合いの液晶では人物の肌がきれいに見えません。
同じ恵安が販売している現行品のフォトフレームでも明確にIPSとか視野角が書かれていないものはクソ液晶を使用しているので注意。
インターフェイス
- SDカードスロット
- ヘッドホン端子
- USB端子
- miniUSB端子(メンテナンス用)
- 電源端子
スタンド部には電源スイッチや操作ボタン・スピーカーが。
メモリー類は32GBまで対応のようですね。
写真であれば十分な容量でしょう。
カードスロットは奥まで完全に入り込むタイプではなく出っ張るのが残念。
オートローテーション
このフォトフレーム、タブレットのように自動回転機能が付いていて置き方を変えるとそれに合わせて写真の向きも回転させてくれます。
私の場合、横向きの写真が多いので倒して設置することになるんですがそうすると操作パネルが触りにくくなるのが欠点かな?
音楽再生
MP3をカードに保存しておけば音楽再生が可能。
ただし、スピーカーはモノラルだし音質も悪いのでオマケ程度。
一応ヘッドホン端子はあるが・・・
リモコンがないと音量調節がワンタッチでできず設定まで入らないといけない。
設定で写真のスライドショー時に流すこともできる。
動画再生
1280×720あたりまでのH.264が再生できるっぽい。
詳しく対応フォーマットが書かれていないんで分かりませんが60FPSにするとややコマ落ちするのとFHDは再生できなかった。
デフォルトですと16:9の映像が16:10に引き伸ばされてやや縦長になっちゃうのですが設定でアスペクト比の固定ができました。
お気に入りの動画(音が出るとウザいので無音でも楽しめるやつ)を入れて常時垂れ流しておくのもいいですね。
カレンダー
カレンダーと写真を表示できます。
横位置ではちょっと余白が大きめなのが気になるかな・・・
こういうところですよね、安かろう悪かろうな商品ってかゆいところに手が届かない。
設定
カレンダー設定やスライドショーの秒数設定など。
ただし、日付時刻設定は電源を抜くとリセットされてしまう。
こういうのはキャパシタやボタン電池なんかでしばらくは保存できるようになっているのが普通だと思うんですがそうじゃないんでしょうか?
この機種、2016年発売だったかと思うんですがなぜか2000年がデフォルト。。
カレンダー以外の設定は電源を抜いても保持されるようです。
リモコン
他のハードオフで恵安のフォトフレームのものと思われるリモコンを110円で購入。
さすがにTVのリモコンみたいに同じメーカーなら使えるという簡単なものではないと思いますが試してみました。
電源ボタンを押しても反応しなかったのでこれはダメかと思いましたが、なんか適当に押していると違う機能のボタンが効いてるっぽくメニューやら音量上げ下げやらはできる感じ?
リモコンにマジックなんかで書いておけばとりあえずいけそう。
私的には夜寝るときに画面オフができればいいのでメニューボタンと決定ボタンが効けばいい。
この機種の純正リモコンはメーカーから取り寄せすると4000円くらいかかるっぽいのでとりあえずこれで使おうと思います。
また恵安のリモコンが見つかったら買ってみます。
まあまあ使える
不満点はありますが液晶がきれいなのでまあ、許せる範囲ですね。
写真を撮るのは好きなので今後とったのをどんどん入れていって机の片隅にでも置いておこうと思います。
コメント