以前、多機能ハブを送っていただいたGIISSMOさんより新製品のレビューをご依頼いただきました。
この記事は動画版があります
Youtubeチャンネルであるジャンクハウス・プンソンではブログの延長として、購入したジャンク品の紹介や修理、新品で購入したもののレビューなどもやっています。
ブログを見てくださっている方で登録がまだの方は
是非チャンネル登録(無料)・高評価・SNSでシェアを
お願い致します。
姿勢は重要
ノートPCを椅子に座って使っているとどうしても前傾姿勢になり腰や背中が痛くなります。
今の寝床PC環境を構築する前はこのような感じのゴロ寝スタンドを使っていましたが、片づけたリセッティングしなおしたりするのが面倒になって現在は使ってません。
とにかく脚の角度調整がめんどくさい。
内容物
- 本体
- マニュアル
マニュアルは日本語対応。
使い方
高さ調整
このスタンド、ガッチリしててそのままでは動きません。
どうやって動かすのかというと天板の右の下側にレバーがありこれをつまみ上げると・・・
何の抵抗もなく台の高さ調整ができます。
ちょうどいいところでレバーを離すと固定される仕組み。
レバーのところを見るとパイプが通ってます。
空気圧式とのことで空気の量で高さを固定できるようになっているんですね。
レバー部分以外は全体的に金属が使用されていてしっかりしています。
角度調整
角度調整はこれといったロック機構はなく単純にグニグニ動かすだけ。
ボルトの締め付けだけで保持されているみたいですので緩みそうですが六角で締めなおせる設計になっているようです。
PCを置く部分の鉄板はやや薄めですが簡単にはひん曲がったりしないかな?
滑り止めも貼られています。
寸法
手持ちの量りで重量オーバーだったんですが重さは2.45Kgとのこと。
重さと厚みがあるので気軽に持ち運べる重さではありませんね。
PCを置いてみる
15.6インチクラス
天板から大きくはみ出るサイズなのでちょっと安定感が微妙かな?
PCのゴム足がちゃんと台の上に乗るかどうかがポイントですね。
思ってた以上に良いかも?
高さと角度をばっちりキメることで非常に打ちやすくなる。
パームレストのあたりならやや寄りかかるように体重をかけても倒れませんが液晶側を押すと簡単に倒れてしまう。
金属製とはいえPCの重みに負けているのかタイピングでややグラグラ揺れる。
支柱の部分が2本だったらもうちょい安定しそうだけどコスト面で難しかな?
13インチクラス
ThinkPad X13のようなモバイルPCはほぼ全体が天板の上に乗るので非常に安定する。
使うなら13~14インチくらいのPCがベストですね。
これで少しブログを書いてみたんですがキーボードだけでなく液晶も高くなって目線が上がるので必然的に背中が伸びる感じになりますね。
15インチクラスほどではないんですが直にタイピングすると若干揺れる。
これが許容できるかでこの製品の評価が分かれそうですね。
UMPC
8~10インチくらいの小型PCになると使いにくくなる。
使っているGPDWINMAX2が変態仕様なのもあるんですがパームレストが無いので手を置く場所がないんですよね。
パームレストが手前にある普通の10インチクラスならギリ使えるかも?
8インチクラスになるとパームレストが無いと思われるんで無理。
あとこれもGPDWINMAX2だけかもしれませんがPCが滑り落ちないように保持するための爪のせいで電源ボタンが押せない。
前面にカードリーダーなんかがあるPCはもしかしたら隠れちゃうかも?
PC以外
別にPCだけじゃなくいろんなものを置いてもいいですよね。
天板の角度は45度くらいまでいけるのかな?
スマホとBTキーボードを接続することでちょっとオシャレなPCっぽい何かに変身。
天板の下、脚の部分にキーボードを置けるのもいいですね。
ほかに『こういう用途で使えた!』というのがあったらTwitterで発信しようと思います。
好みは分かれるかもしれないが・・・
タイピングの時にちょっとでも揺れるのは嫌!って方にはお勧めできませんが角度と高さが変わるだけで打ちやすさが大きく変わるのも事実。
こういった商品はいかがでしょうか?
好みが分かれると思うので買う前に本とかダンボールとかで手持ちのPCの高さと角度を付けてみてシミュレーションをしてみるのをお勧めします。
コメント