
テレコが増えるよ
ソニー TCM-59
ジャンク108円で回転しません
まあ、ゴムベルト交換で直るだろうというのと108円なら買わない理由が無い
ステレオのようでステレオでない

スピード調整とオートリバース付き。
珍しくスピーカーが二つ付いてたのでステレオなのかなと思いましたが。。

開けてみる。
スピーカーはただ並列に二個つながってるだけのモノラルのようですな
同じスピーカーに見えるがそれぞれが低音高音を担当してるわけでなく
意味があるのかこれ?
テープが回らないので分解

フラットケーブルのハンダを外して基板を外すと各ホイールがお目見え。
やはりゴムがベロンベロンになってる
ゴムベルトはAmazonやヤフオクなどで沢山セットになっているものを買っておくと便利。
精度はイマイチですがとりあえず直したいって時に使えます。
新しいゴムベルトをそれっぽくかけてみましたが
これであってるようです
テープカウンターのベルトだけ合うのが無かったので今回は取り付けせず。
問題なく動いてるのでまあ、よし。
ヘッドとピンチローラーも清掃。

電池残量のランプが点灯しませんがこれも動作に支障ないので放置。
録音再生OK、オートリバースもちゃんと動きます
音は中低音がよく出てますがちょっとヌケが悪い感じですかな。。?






コメント