カセットテープ機いろいろ

DSC_2237.jpg
またソニーのテレコがハードオフに転がってたので購入
テープ回らない

DSC_2238.jpg
サクっと分解

DSC_2239.jpg
やはりベルト不良(画像下)
伸びてグルグルにねじれてます

DSC_2242.jpg
ベルトを交換して回るようになりましたが
録音時にブーッという大きなノイズが入る

DSC_2283.jpg
表面実装コンデンサが死んでるっぽいので交換。
耐圧4Vという小型のやつでなかなか売ってないので
品質がどうかと思いますがAliで取り寄せました
交換後、正常に録音できるのを確認。
この機種は外部マイクなしでステレオ録音ができるので便利です
音楽再生には向かないみたいでCDから録音したテープとかは
しっかり再生スピードを調整してもちょっと音に違和感がある
会話なんかはきれいに録音できる

---------------------------------------------—-

DSC_2259.jpg
AIWAのPSI30

DSC_2260.jpg
なんか気になる症状ですが108円なのでバクチで購入

DSC_2261.jpg
DSC_2262.jpg
とりあえず変形してるベルトは交換しましたが改善せず
激しく再生スピードが変わります
どうもモーターがおかしいようで本体の向きによって回転数が変わるようです
画像の向きで置くと安定して再生可。
修理を断念。

----------------------------------------—

DSC_2263.jpg
ミニカセットのテレコ

DSC_2264.jpg
DSC_2265.jpg
これもベルトが伸びていましたが
それ以外にもピンチローラーの軸がユルユルになってて
まともに回らないので修理を断念
きれいで高級感のあるテレコだけに残念
ピンチローラーだけ手に入ったら再チャレンジしようかと

-----------------------------------—

DSC_2290.jpg
ツインバードのテレコ

DSC_2291.jpg
このような表記ですがバラして組みなおしたらなんか直った
3流メーカーのであまり使う気にならないですが
悔しいけど使えちゃうビクンビクン

----------------------------------------–

DSC_2266.jpg
ソニーの単品カセットデッキ
TC-PX100
1998年製のDHC-MD777/MD555というコンポの
オプションとして売っていたもののようです
当時の定価22000円
状態は再生せず
1080円で購入

DSC_2267.jpg
原因はトレイのゴムベルトがゆるんでカセットがしっかりセットされないのと
フライホイールの平ベルトの表面が劣化して空回りしているようです

DSC_2268.jpg
トレイのベルトは適当な角ベルトで代用。
平ベルトは手持ちがないのでゴムバンドで代用。
再生できるのを確認

DSC_2292.jpg
ゴムバンドだと耐久性の問題と再生がいまいち不安定なので
ちゃんとした平ベルトを手配
69㎜径の5㎜幅 0.5㎜厚

DSC_2294.jpg
サイズはピッタリ

DSC_2293.jpg
中を掃除しようと思いましたが
このデッキ、未使用かと言わんばかりの美しさ
ヘッドやキャプスタンはピカピカだしピンチローラーも全く汚れが無い
前の持ち主は買ったはいいがテープなんて使わないよって人だったんでしょうか

DSC_2296.jpg
3khzのテープで再生スピードを調整
非常に安定しててワウフラッターもほとんどない

DSC_2297.jpg
ONKYOのコンポにつなぎました
メーカーが違うので制御はできませんが手動での動作は問題なし
テープ→MDへの取り込みもこれでOK

DSC_2299.jpg
テープですがかなり音がいい
CDに比べて高音がちょっとシャリシャリするかなといった感じですが
逆に温かみが出て味のある音です
テープ機はハズレが多いんですがこいつは超アタリでした

----------------------------------------—

DSC_2298.jpg
CZ-804CSの平ベルトもついでに取り寄せたゴムベルトに交換しました
快調で末永く使っていけそうです

コメント

タイトルとURLをコピーしました