久しぶりに徳島方面に行こうと思い立ち寄ったハードオフ徳島アワーズ店
そこでもはや伝説ともいえるゲームボーイの周辺機器である
ハイパーボーイと出会いました
初代ゲームボーイを差し込むと卓上アーケード筐体のような仕様になるという
筐体好きなら押さえておきたい逸品。
少し悩みましたが箱・説明書付きだとオクでもこのくらいの値段なので購入。
セットでどうぞ
初代ゲームボーイもゲット(ジャンク)
もうひとつ、おそらく同時に売られたであろう初代ゲームボーイが。
こいつはペアで買い取ってあげないとかわいそうだと思い購入
不可とのことですが500円なのと
外装がかなり綺麗なので最悪部品取りになるだろうと思いました。
ガワの黄ばみがほとんどなくていいですね
まあ、電池と接触する部分を削れば問題ないだろうと
ナメてかかっていましたが削ってみても電源が入らない。
絶対液漏れなんかに負けたりしない!!(キッ
↓
液漏れには勝てなかったよ・・・
かわいそうなので直してあげよう
液晶が付いている方の基板はきれいなので
液晶不良の個体とニコイチしようかなと思いましたが
結晶化した液漏れを除去
まず無水エタノールやパーツクリーナーを駆使して青色の結晶を削り取る
作業しやすいようにカートリッジスロットは外しています
埋もれてたパターンが見やすくなりました
電池からの電源ラインのパターンが腐ってたのでジャンパーさせる
無事、電源は入るように。
が、音は出ないしカセットを差しても起動しない
テスターをフル活用して切れてるパターンを繋いで
カセットのスロットの金具も青色の結晶で浸食されてたので
平たい棒やすりを突っ込んで研磨
音が出ないお(´・ω・`)
しかし、スピーカーから音がまったくでなかったりバリバリとノイズが入る。
音声周りのコンデンサを変えても改善せず
ヘッドホンでは問題なく音が出る
海外サイトに回路図があったのでアンプ回りを確認。
原因はヘッドホン端子でした
〇の部分はスピーカーのGNDラインなんですが普段は導通しており
ヘッドホンを差すと中の板バネが押されてGNDが浮き
スピーカーの音がミュートになるという仕組みですが
この金属の板バネが酸化で接触不良になり
常にGNDが浮いている状態になっちゃってたのが原因
隙間に紙やすりを差し込み研磨することで改善。
これでゲームボーイは完全復活
ハイパーボーイちゃん
初代ゲームボーイ用ドッキングステーション
ハイパーボーイ。
かつておもちゃのバンバンで売られていたもののようです
アーケードスティックのような感じになってますが
レバーを倒すと突起が出てきてゲームボーイのキーやボタンを押すという
非常にアナログチックな作りです
ゲームボーイを差し込むと奥のヘッドホン端子が刺さり
ハイパーボーイの左右のスピーカーから
ステレオサウンドが楽しめます
ゲームボーイのサウンドはステレオ対応なものの
本体のスピーカーは左右ミックスされたモノラルなのでこれはうれしい
特徴としてライトボーイのように画面を拡大でき、さらに電球でライトが点灯する。
予備の電球も残ってました
LEDの換装するのも難しくなさそうです
値札の通り、電池金具がサビてますが
致命傷ではない
無水エタノールで軽くゴシゴシしました
アンプとライトで使用する電力は
単一電池で供給。
単一は最近全く使用することがなくなり
家に無かったので買ってきました
意外と実用性は良い
初代ゲームボーイをドッキング。
サイズの関係でポケットやカラーはドッキングできない
操作性ですが熱闘シリーズのような格闘はけっこう遊べる。
キャンセル必殺技なんかは普通に出せるし
こういうのでありがちな斜めが入りにくいってこともない
自分が入手した個体はレバーの戻りがいまいちで
たまに入りっぱなしになることがあるので
シューティングなどには向かないかも。。
完全にネタアイテムかと思いきや買って良かったです
コメント