2月19日未明
我が家の裏に設置してあるエコキュートから
『バキィーン!!』と金属が炸裂するような音がし
以後湯が沸かなくなりました
二階の私の部屋のすぐ近くですので夜中に爆音で起こされました。。
リモコンにはエラーが
我が家はオール電化住宅になっており給湯、調理は全て電気で行なっております。
エコキュートとIHクッキングヒーターはパナソニックのものを使用。
エラー番号ですがパナソニックの場合、Hから始まるものは
ユーザーが直せるものではないエラーで、Uから始まるものは
ユーザーのお手入れで直る場合が多いです。
今回はHから始まるエラーが出ていてしかもエラー番号が色々変わるようです。
調べたところ冷媒のエラーだったりケーブルのエラーだったり。
エコキュートの寿命は何年?
エコキュートは仕組み的にエアコンの暖房と同じ仕組みで発生する熱で
湯を沸かします。
なのでエアコンの室外機のようなものがありますね。
なので10年以降は故障率が上がると思います。
うちのエコキュートの型式(貯湯タンク)はHE-37K3Sという
2006年製のもので14年目なため寿命と言っていいでしょう。
いままで何度か基板交換などの修理をしているのもあって
スッキリするために買い替えをすることとなりました。
エコキュートを買うなら家電量販店がいい?
エコキュートを購入するとしたら家電量販店か
街の電気屋・工務店などに依頼することになるかと思います。
値段的には圧倒的に家電量販店で値切ったほうが安く済むと思います。
また、量販独自の延長保証のシステムがあればその年数は安心して
使えることになるため購入するなら家電量販店がお勧めです。
家電量販店でエコキュートを購入するまで
すぐには買えない
オカンJ( ‘ー`)しに『エコキュート買ってきて』と
まるで八百屋で大根を買うかのように簡単に言われましたが
入れ替えとはいえ結構な大工事になるためそれなりの手順を踏む必要があります
1・大まかに商品を決める
まずは各社のカタログを見て商品を決めます。
現在我が家は私とオカンJ( ‘ー`)しの二人暮らしで嫁をもらう予定もないため
タンクのサイズは現在と同じでいいでしょう。
大手家電メーカーはだいたいエコキュートを作っていますが
今回は一流の空調機器メーカーであるダイキンのフルオート式のものを
取り付け希望としました。
現在オート式のものですのでフルオートにすれば
保温などの温度調整を自動で行ってくれるのと
ダイキンは他メーカーのものより水圧が高いことをウリにしているのがポイント。
カタログに書かれてるメーカー希望小売価格が83万円と
買うのに怯む価格ですが量販店の実売価格はかなり安く
今回は本体一式の価格(工事費抜き)で30万円ほどになりました。
値引きがあまり無さそうな街の電気屋などで買うと
83万円付近で売ってるのでしょうか?
また、延長保証をどうするかも重要ですね。
量販店独自の延長保証もありますが、エコキュートはメーカー自身でも
追加料金で延長保証の制度があったりします。
量販の延長保証より料金が高い代わりに、10年などと期間が長い傾向にあります。
どうするかはお好みですが最低限、どちらかの延長保証は必須と言えるでしょう。
2・工事見積もりを依頼する
希望の商品が取り付け可能か、工事料金はいくらになるか、
また工事屋が必要な部材を確実に手配し、工事をその日に確実に終わらせるために
現場見積もりは必須と思います。
量販店ということでそこそこの混み合い具合で
見積もりは依頼した数日後に来ていただけることとなりました。
見積もりの日は私は仕事で立ち合えなかったんですが
見積もり結果は連絡いただきました。
オートからフルオートへの買い替えとのことで基本入れ替え料金に
追加で工事が必要とのこと。
後は前のエコキュートの処分費用などが追加で必要でした。
最終的に工事費用は18万円ほど。
エコキュート本体を入れても50万円に収まります。
見積もりを了承し、発注をかけることに。
3・入荷後に工事日を決める
都会では分かりませんが田舎の店舗だと
エコキュートの不良在庫が貯まってもいけないので基本、受注発注が多いと思います。
取り付け環境によっては特定メーカーのものしか取り付けできない場合もあるとか。
今回、時期が悪く新型コロナの影響を受けたのか入荷が遅れ
依頼してから工事まで3週間ほどかかりました。
工事が終わるまでは湯が使えない
男は黙ってタライ風呂!
当然ですが、エコキュートが壊れたオール電化の家は
湯が出なくなるため、風呂など代替手段を用意する必要があります。
↑の写真はオカンJ( ‘ー`)しが出した風呂の代替手段。。
IHクッキングヒーターと家中の鍋を総動員しタライに熱湯を貯めて
水で温度調整をしながら身体と頭を洗う毎日でした。。
これはこれで洗う部位と湯の配分をどうするかという戦略性が求められ
さらにうまく余らせた湯を最後に頭から被るという爽快感を味わうことができ
なかなか新鮮な気持ちで風呂に入れた訳ですが数日で飽きました。
悲劇は重なる
いつものように風呂の湯を入れようとIHをフル稼働して湯を沸かしていたところ
パチンッと音がして左側のヒーターが使用不能となりました。
エラーコードH14・・・どうやらヒューズ切れのようです。
ヒューズが切れるのは切れる原因があるため、フィルムコンデンサなどが劣化して
ショートしているなど考えられます。
ジャンカー的には自前修理と行きたいところですが
下手すりゃ200V 30Aが流れる機器。
家や命が無くなってしまう危険性を考えて大人しく修理を呼びました。
引き際を弁えることもまたジャンク道。
使ってるIHはパナソニックのKZ-VSW32B
こいつも2006年ごろの機器ですがメーカーでの基板交換で修理が可能でした。
修理額は3万円くらいだったかな?
できればこいつも買い換えたかったんですがね。。
全ヒーターがオールメタル(IH非対応の鍋も使える)というモデルのため
捨てるのは勿体なかったそうな。
そして工事日!注意点は?
水が使えない
工事中、一定期間は水道の元栓を閉めないといけないため
家中の水道が使えませんでした。
私の家の工事の場合、10時に工事開始で13時ごろまでは断水状態でした。
ですので、食事で使う水やトイレを流す水などある程度
鍋やタンクなどにストックしておきましょう。
また、1日工事になると思いますので
誰かはずっと立ち会いができるような日を工事日にしましょう。
電気料金のプランを確認しておく
沸かす時間帯を設定をするために
工事担当者から電気の契約プランを聞かれるかもしれません。
毎月の電気の利用明細などに記載されていますので確認しておきましょう。
ウチの場合、オカンが明細を捨ててしまってましたので
電力会社に電話で確認することとなりました。。
すぐには沸かない
当然ですが工事が完了してもすぐには湯は沸きませんので
工事当日は風呂が使用できない可能性が高いです。
工事自体は16時ごろに終わりましたがいつも19時ごろに風呂に入るため
その日は使用できませんでした。
シャワー程度の湯なら問題ないようですのでシャワーで済ませました。
新しいエコキュートは快適でした
水圧が高くてイイ!
まずシャワーの水圧ですが以前の物と比べて確かにかなり高くなりました。
この辺は工事の時の調整によって違うかもしれませんが
蛇口を最大まで回すと頭皮マッサージができるんじゃないかと思うくらいの
水圧でシャワーが出るようになりました。
風呂の保温が便利
今まではお湯張りは自動でしたが保温機能はなく
冷えたら高温足し湯ボタンを押して調整していました。
今回はフルオートとなったため温度が下がると自動で足し湯がされ
適温が保たれる感じですね
今までは風呂から上がる頃になるとちょっと冷えてしまっていましたが
出るまでポカポカで非常に良いです。
また15年は頑張って働いていただきたいです。
Youtubeやってます
ジャンクハウス・プンソンのチャンネル登録はこちらから!
(Youtubeチャンネル登録は無料です)
Youtubeチャンネルの方ではハードオフで買ってきたジャンク品修理や
PC・ゲーム機を弄る動画を投稿しています。
こちらもぜひチャンネル登録・評価ボタンをお願いします。
コメント