2021年1月ハードオフその他戦果

2021年1月ハードオフその他戦果
個別にページを作るまでもない戦利品&気になったものを紹介。

最近不調


などとイキって元旦からハードオフに行きましたが手ぶらで帰ることになりました。。
最近、これは!といった良質のジャンクがあまり見つからずスランプですね。
新品の紹介記事が多いのもそのせい。

ハードオフで購入したもの

ディスクシステム・もえろツインビー


徳島藍住店にて発掘。
たしかこのゲームはディスク版とカセット版があって今回は出回りの多いディスク版を発見。
税込み300円となかなかこの値段では落ちていないので動けばお安い。


早速持ち帰り、昔修理した本体でテストしたところ動作しました。
寒くてディスクシステムのモビロンバンドが縮んでるのか、読み込みがちょっと怪しい。

DVD-R DL


いつの時代のものか分かりませんが二層のDVD-Rが5枚セットで330円ならお安い。
地元の祭りの動画など自作DVDを作るときに使うんですが
二層ってなかなかお安くならなくてコスパが悪いんですよね。

気になったもの(買ってない)

ガリレオボード


詳しくないんですがラズベリーパイのような小型PCボードでしょうか?
現在の基準だとスペックが厳しいのとお高かったのでスルー

卓上冷風扇


夏に被害者が続出する卓上冷風扇。
330円ならパーツ代として妥当でしょうか。
フィルターの仕様など、親戚が買ってしまった物と同じでした。

TVの通販や新聞の広告で売っている冷風扇は本当に冷えるのか?
ある日、家に帰るとJ( 'ー`)しオカンがこのような物を貰ってきておりました。 なんでもオカンの姉であり私の叔母さんが2個セットで安く買えたというので 1個くれたらしい・・・ これいかん奴やんと思いながらも今回の話のネタにさせて...

PC-8801のソフト


残念ながら我が家のPC-8801MkIIでは動かないのでスルー。
ゲームはほとんどSR以降対応なんですよねぇ。

Geforce GTX1080


数世代前のハイエンドグラボですが14800円というお値段。
グラボはハンダクラック・GPUやVRAMの故障など起こりやすく
特に酷使されたであろうハイエンドのものはジャンク購入したくないですね。。
ただ、今思えばGALLERIAさん用に買ってみても良かったかな・・・

Dell Optiplex 3020


企業売却分のようで大量の小型デスクトップがありました。
第四世代Core i3が載っていてWindows8Proのプロダクトキーが内蔵。
グラボはロープロファイルのものがギリ入るようです。
お得かなと思いましたが、今年中にハイエンドな自作PCを組みたいと
思っているのでデスクトップの無駄買いはできれば避けたいところ・・・

ハードオフ以外で買ったもの

カレンダー


普段、カレンダーなど買わない人間なんですが
今年はグラビアアイドルのRaMuさんのカレンダーを購入。
前からBDなど購入していましたが最近ゲーム関連の番組によく出ているので観ています。


ただ、思ったよりデカくて存在感がありすぎるのが困ったところ。。


このままじゃ表紙のままめくられずに2021年を終えそうなので
B2のポスタースリーブを購入して表面を保護しつつ破った分を壁に貼ることにしました。


このポスタースリーブ、ペラペラかと思ったら意外と厚みがあってしっかりしておススメ。
養生テープでベロを作ってそこに画びょうを刺して固定しました。
うむ、仕事で荒んだ心が肌色で癒されます。
しかし、我が部屋の壁はこれ以上ポスターなどを貼れるスペースがないので
次は天井に貼ることになりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました