小泉成器エッグスチーマーKES-0401/S!40代独身男はゆで卵製造機で幸せになれるか?【レビュー】


今回は家電ネタです。
ゆで卵が自動で作れるという小泉成器エッグスチーマーKES-0401/Sを買ったんで試してみようと思います。

この記事は動画版があります

動画で見たい方はこちらをどうぞ!

Youtubeチャンネルであるジャンクハウス・プンソンではブログの延長として、購入したジャンク品の紹介や修理、新品で購入したもののレビューなどもやっています。

ブログを見てくださっている方で登録がまだの方は
是非
チャンネル登録(無料)・高評価・SNSでシェアを
お願い致します。

チャンネル登録はこちらをクリック!

小泉成器


公式HP
・・・といえばドライヤーなどの美容家電とか調理家電とか暖房器具とか様々なものを販売している日本の会社ですね。
日本の中小企業と言えば大企業には絶対勝てないのでそこが作らないキワモノ商品で攻めるというイメージを勝手に持っていますが小泉成器はごく普通な商品を出しているという感じ。
よく同じような会社の吉井電機と間違える。

ちなみにブランドにこだわる我が家にこの会社の製品は一個もありませんでした。。

つーわけで初小泉製品となります。

エッグスチーマー


なんでこんなもんを買ったかというと我が家では夕食に頻繁にゆで卵が出るわけですよ。


昭和時代、客にはバナナを出しときゃ満足するだろう的な風潮がありましたがそれと同じように夕食にはゆで卵を出しときゃ満足するだろ的な勢いの模様。


しかし、現在ワイはダイエット終了後のカロリー調整のためオカンとは別で自炊しているわけですがオカンがゆで卵を作っている間にIHコンロが一口使えないのが非常に不便でブチ切れそうになるためそれを解決するために購入しました。

※勝手に宣伝※

松浦産業株式会社 「とって」おきのうどん鉢
ワイの推しちゃんで「とって」おきのうどん鉢アンバサダーの
さぬきまい【香川県ご当地Vtuber】さん

【香川県民必見】「とって」おきのうどん鉢でうどん食おうぜ!【話題の商品】
そろそろ『オメー、香川県Youtuberを名乗ってる割に全然香川県ネタねぇな』と言われそうで危機感を感じているプンソンです。 今回は香川県民にとって切っても切れぬ『うどん』をおいしくいただくためのアイテムをいただいたのでこちらを紹介し...

※勝手に宣伝おわり※

内容物は本体、卵スタンド、野菜を蒸すときのプレート、フタ、計量カップ、マニュアル。
映ってないけど掃除用のハケ。


作りはシンプルで水を入れて卵とフタをセットし電源を入れるだけっぽい。

ちょっと表記が分かりにくいんですが、ゆで卵モードと蒸し野菜モードがあり5分とか8分とか書いているのは蒸し野菜モードの時間らしい。
なのでゆで卵モードの時には8分で電源が切れるってわけではない。


消費電力は400W。
まあ、炊飯器やらレンジやらと一緒に使うのはあまりよろしくないかもしれません。
我が家ではそれらとブレーカーが分かれてるコンセントに刺したので問題なし。

ゆでたまご


まず水を測って入れます。
水の量は卵の数ごとに計量カップに書いてるのでわかりやすい。
卵の数が多いほど水の量が少ないのは空間が狭くなるからかな?
今回はためしに2個作ってみます。


卵スタンドに冷蔵庫から出した卵を立てます。
とがってる方を下にするようですね。
冷蔵庫で冷やしたたまごでないとゆで過ぎになる可能性があるとのこと。


蓋をしてスイッチを回します。
今回は半熟卵にセット。
赤いランプが点灯し加熱が始まります。
この状態で放置するだけでいいようです。


しばらくすると湯が沸いて中が水蒸気が充満し上の穴から水蒸気が抜けてきました。
たっぷりの湯でゆでるのが常識だと思ってたワタクシプンソンとしてはこんなのでゆで卵になるのかと不安でなりません。


10分くらいかな、電源が落ちてピーッとブザーが鳴ったら完成とのこと。
いやああぁぁ!固ゆでになっちゃううぅぅ!!とのことですぐに水にさらす必要があり。


できあがりは素晴らしい。
どこまでを半熟というかによって評価が分かれますが中心まで完全に固まっていない状態になっています。


ここはオーソドックスに塩でいただきましょう。
ん、うまっ!


せっかくなんでかたゆで卵も作りましょう。
2個の場合、水はほぼマックスに入れるみたいですね。

作り方は変わらず、水を入れて卵をセットしスイッチを回して固ゆでに合わせて放置するだけ。


まあ、湯で時間が長くなっただけと思われるんでふつうに固ゆでに仕上がっていました。
今回はラーメンに入れていただきました。

何回か使ってみたら1回だけこんな感じになったのは秘密である。
どうも加熱途中で卵が破裂したっぽい?
あ、よかったらXのフォローもお願いします。

温泉卵


次は温泉卵を作ってみましょう。
温泉卵は最大3個まで作れるようで個数によって置く場所が指定されています。

温泉卵って普段食わねーから要はどろっどろのゆで卵でしょ?と思ってるんですがどうでしょうか?

ゆで卵に比べると低火力でじっくり温めるので激しく沸騰はしません。
時間も30分以上かかったかな?


ほほう、なかなかいい感じ?


牛丼に乗せていただきました。
ちなみにわたくしプンソン、牛丼屋に行った際は生卵派です。

蒸し野菜


こいつは蒸し野菜も作れる模様。
そんなもんはレンジで作れると思うのでわざわざこんなもんでやることは無いと思いますが試してみましょう。

説明書によると使う野菜によって時間の目安がちがうっぽい。
今回は家に転がってたジャガイモを使いましょう。

かなり放置されてたようで芽がボロンッ!していましたが取ったのでセーフ。
皮の付近が緑になってますが気にしない。
8等分にするといいらしい。

水を入れ卵スタンドを置いた後蒸し用のトレーを置きます。


電源を一回入れた後すぐに切って入れ直すと蒸し野菜モードになるらしい。
これはもう一度同じ操作で元に戻るのとコンセントを抜くとリセットされるとか。


ジャガイモは14分くらいかな?
出来上がりは・・・


大きめのじゃがいもだったんでちょっと固めでしたがまあ普通に食えるかな?
死ぬほど旨いというわけでもなくまあ、別にこれで作らなくてもいいかなっていう評価は変わらず。

お手入れ


お手入れは本体に残った水を捨てて付属のハケで掃除をするらしい・・・
水道のカルキや卵の殻のカルシウムが白く残るらしいが・・・これが丸く跡になってなかなか取れん。
定期的にクエン酸で洗浄が必要ってことらしいが気にしたら負けという事かな。
ほかの部品は適当に水洗い。
特別お手入れが面倒ってわけでもないかなぁ。
鍋で作るなら鍋だけ適当に洗えばいいのでまあ、これが面倒かは人によるって感じでしょうか。


というわけで小泉成器エッグスチーマーKES-0401/Sを紹介しました。
満足度は中の上といった感じですが個人的には水を入れてセットすればあとは時間を計らずとも放置でゆで卵ができるというというのに大きなメリットを感じますね。
こういうのは最初の数回だけ使って二度と使わない可能性も出てきますがいずれまた使用状況を報告しようと思います。

購入は上のアフィカスリンクからよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました