
ワープロパソコン!ナショナル MSX2 FS4600Fを入手!
ハードオフ丸亀店のワープロコーナーにMSX2が置かれていました。 FDDが搭載されたMSX2が5500円なら安い!と思って購入。 今回はこのナショナルのFS4600Fを紹介します。
ハードオフ丸亀店のワープロコーナーにMSX2が置かれていました。 FDDが搭載されたMSX2が5500円なら安い!と思って購入。 今回はこのナショナルのFS4600Fを紹介します。
最近は多くのメーカーが部品検索や修理目安などを検索できる 専用ページを設けてたりするためそれをまとめようと思います。 部品はわざわざ家電量販店で取り寄せなくてもネットで買えるので うまく活用しましょう。
今回はハードオフ高松郷東店で入手したポータブルDVDプレイヤー GKN-1400を紹介。
いつもAV機器やPC・ゲーム機などが多いですが今回は珍しく家電レビューです。 今まではカミソリ派でしたが替え刃が尽きたのを機に初めて自腹でシェーバーを買いました。
個別にページを作るまでもない戦利品&気になったものを紹介。
我が家の30年以上使用している洗面台ですが、水漏れをするようになったので まずは原因を探しました。
先日、過去30日間のPVが30000を超えていることに気が付きました。なので今回は定期的に書いている『Wordpressはいいぞ・・・』的な記事です。
2~3月は進学・就職など新生活の準備シーズンになりますが 引っ越しで家電をどうそろえるかという問題が出てきますね。 『私ならこう選ぶ!』という内容で記事にしようと思います。 私のすごく偏った考え方で書きますのでネタ程度に考えてください。
今回は中国製の小型ゲーム機 ANBERNIC RG280を入手したため使用感をレビューしていきます。
またUSBメモリを入手したのでベンチ結果を記事にしようと思います。 今回はアイオーデータの KUM2-32G/KとKUM2-64/Kで、32GBと64GBのものになります。