この記事は動画版があります
 Youtubeチャンネルであるジャンクハウス・プンソンではブログの延長として
 購入したジャンク品の紹介や修理、新品で購入したもののレビューなどもやっています。
ブログを見てくださっている方で登録がまだの方は
 是非チャンネル登録(無料)・高評価・SNSでシェアを
お願い致します。
ハードオフ購入物
地デジ対応小型TV

 デジタルフォトフレームかと思ったら地デジ対応TVっぽい。
 ハードオフ高松郷東店で2200円。

 売り場では裸で置かれてたんですがどうも箱入りで付属品があるっぽい。
- マニュアル
- ACアダプター
- ロッドアンテナ
- ミニB-CASカード
- リモコン
通常の同軸ケーブルにするアンテナ変換コネクタは欠品。

 で、普通に映っちゃいました。
 液晶の解像度が縦480ドットみたいなんでちょいと粗いですがフルセグで受信できると
 なかなかきれいに映ります。
ロッドアンテナだとちょいと感度が厳しいかもしれないのでアンテナ変換は
 Amazonなんかで手に入れようかな?
謎のノートPCトレイ

 ハードオフ高松郷東店にて1100円。
 これは何だべ?と思ってスマホカメラのGoogleレンズで検索してみると
15.6型くらいまで対応、アームレストやマウスパッド、スマホを立てるスペースがあり。

 これいいな、って思ったのは車の中でPCを使うシーン。
 私は出先の車内でブログを書く時があり、いつもはThinkpad X250を膝の上に置いて
 使っていましたがやはりPCの排熱で膝が熱くなる。
これを使うことで膝は熱くなくPCに熱がこもりにくくなります。
 また、車内では使用が難しかったマウスを使用できるので細かい作業も楽になります。
個人的に今回の一番の大当たり。
Bluetoothキーボード TK-FBP101

 高松桜町店で1100円。
 スタンダードなBTキーボードは実はあんまり持ってなかったので。。
 こいつはテンキーがついたフルキーボードですね。

 電池を入れてFnボタンとペアリングっぽいボタンを押して
 問題なくペアリングできました。
 切り替え式で3台までいけるっぽい。

 ほとんど使われていないのか白いキーボードなのに汚れは無くきれいですね。
 打った感じも悪くない。
ライトボーイポケット

 ゲームボーイに拡大鏡とライトを外付けするアクセサリーで初代GB用は持ってたんですが
 ポケット用がでていたのは知りませんでした。
 お値段550円。
ライト用の電池(単四電池2本)を入れて本体にハメ込む。
 スイッチをオンにするとライトが点きました!
まあ、予想はしてましたが微妙。
 GBPの小さい・軽いという魅力を完全に殺してしまっていますね。
 重心が上になるのでバランスが悪く非常に持ちにくい。

 拡大鏡とライトも見やすいわけではなく変に影になったり反射したりで
 無いほうがいいかもしれない。
 完全にマニア向けアイテムですね。
バックライト液晶化すれば拡大鏡は使えるかも。
外付けBDドライブ LBD-PUD6U3LRD

 これはジャンクではなく中古品ですね。
 外付けBDドライブは何個か持ってるんですが4KのUHBDに対応しているのと
 12.7mm厚ではななく9.5mm厚なので買ってみました。
バラして先日のレノボPCに内蔵させようかと思ったんですがかなりきれいで
 もったいない気がしたのでこのまま使おうと思います。










コメント