XRGB-mini FRAMEMEISTERとGV-HDRECで新キャプチャ環境を構築

DSC_1619.jpg
レトロゲーム環境に大きな変化がありました

アプコンとキャプチャを新調!

皆の憧れのアプコン!フレームマイスター!

まずアップスキャンコンバーターを追加
XRGB-mini FRAMEMEISTER

新品未使用希少レアーマイコンソフトフレームマイスターネオジオレトロゲームHDMI XRGB-MINI Snk neogeo
ノーブランド品

DSC_1620.jpg
現在入手できるアプコンの中でも最高峰の完成度を誇る製品で
2016年12月に主要チップ終息のため生産終了の事前告知がされ
いつか買わねばと思っていましたが今回無事入手できました。
(2020年現在、製造終了で入手困難)

これでレトロゲームのRGB出力を1920x1080pのHDMI出力に変換できます。
もとがRGBなので非常に高品質な映像のまま
現代のTVに接続できます。

同じような機能のものが安く販売されていたりしますが
遅延の無さ・画質ともにフレームマイスターには到底及びません

お手軽フルHDキャプチャー!

DSC_1606.jpg
もう一つ、HDMIキャプチャーユニットのGV-HDREC
パソコンを使わずにSDカードやUSBHDDに1080p60fpsの録画ができる便利なやつです


DSC_1607.jpg
これとフレームマイスターをつないでお手軽にキャプチャできるようにしました

旧キャプチャ環境は・・・

我が家のゲーム録画環境
せっかくゲームのプレイ動画を撮るならきれいに撮りたいものですウチの録画環境を紹介します

キャプチャといえばあらゆる入力端子を備えた
外付け最強と言っていいXCAPTURE-1を
持っているんですがメインマシンをWindows10にした際に
なんか認識が怪しくなってまともに録画できず
別のノートPCを引っ張り出してキャプチャしていましたが
それも面倒なので今回こいつの導入に至りました

ただ、場合によっては今回新調した環境では
うまくいかないこともあるので旧環境も併用していくことになりそうです

キャプチャテスト!

gvrec20180313_1.jpg
gvrec20180313_2.jpg
さっそく1080pにアプコンしてキャプチャテスト
NESRGBファミコン

gvrec20180313_3.jpg
メガドライブ
フレームマイスターの方で同期レベルをちょっと弄らないと映像が乱れる

gvrec20180313_4.jpg
SFC
妙にボケてるけどSFCのRGBはこんなもんらしい

gvrec20180313_5.jpg
RGB化改造PCエンジン

gvrec20180313_6.jpg
RGBのコンデンサ除去ネオジオ
GV-HDRECを通した場合、フレームマイスターの同期モードをオンにしたときに映らない
定期的に1フレーム巻き戻って表示されることがある

gvrec20180313_7.jpg
アケ基板
沙羅曼蛇

gvrec20180313_8.jpg
グラディウスII

gvrec20180313_9.jpg
ゼクセクス

全体的に満足!

フレームマイスターの単体の性能はかなり満足、3万円以上するだけあって
画質、遅延の無さなどかなり素晴らしいです

GV-HDRECはPS4などのHDMI対応のゲーム機なら問題なく使えると思います
アプコンを挟むと微妙に映らなかったりするのが問題点。


動画。
60コマで撮れるのはいいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました