思い出のゲーム紹介・餓狼伝説

餓狼伝説001
最近、MVSカセットを数本手に入れましたがそのうちの一本
餓狼伝説

2017.3.11追記
SFC版の動画を追加

それは近所の店の軒先に現れた

images.jpg
このゲーム、近所の個人商店にあったネオジオ筐体で
プレイしたのが最初ですがその時は
『亀仙人みたいなのが足からかめはめ波を
撃ってくるゲーム』
という認識でした

SFC版が(一部で)大ヒット!

DSC_0453.jpg
その後発売されたSFC版がクラス内で大ヒットしました
休み時間には『バーンナックル!』と言って友達に突っ込んでいき
食らった友達は『ふぉっふぉっふぉ!』という謎の笑い声
発しながら吹っ飛んでいくという『餓狼ごっこ』が流行るほどでした。
(SFC版はなぜかやられボイスが『ふぉっふぉっふぉ!』というものに改変されている)
ええ、今でこそ餓狼伝説スペシャルと並びタカラ糞移植の一本と
言われているこのSFC版でも子供たちの心を掴むには十分すぎたのです

技出ない症候群

餓狼伝説002
SFC版の話は置いといてこの餓狼伝説、とにかく技が出ない
ボーナスステージの後に必殺技のコマンドを教えてくれるという
親切設計ですが次のステージで試しているうちにブチ殺されるためこれは
今でも罠だと思っています

当時の攻略本とかにクラックシュートを当てれば~とか書いていましたが
お前はその技をとっさに出せるのかと100回以上問い詰めたい
正直なところ、波動コマンドと斬影コマンドで出る技以外は
忘れてしまってもよいのですが難しい技を当てた時の
爽快感もまたいいものです

プレイ動画


せっかくなのでプレイ動画を撮りました
このゲームのCPUキャラ(と、ジョー東)は
起き上がりにガードができない(しない、ではなくできない)という
仕様のため、一度ダウンさせる技を当てればそのまま
ハメ殺せるというのがまずポイント

餓狼伝説003
・・・なのですが、初段を当てるのが難しい相手や
ダックのように姿勢の低くなるスライディングで返してくるキャラや
そもそもタン先生はバーンナックルが立っていても当たらなかったり
相手によって重ねる技をパワーウェイブに変える必要があります
パワーウェイブはダウンしないのでその後の立ち回りを考える必要があったり
プレイヤーキャラはバックステップや自分からライン移動ができないので
追い詰められたら抜け出すのが困難だったりといい具合に緊張感があります


SFC版。
とにかくいろんなところがチープで
いかにオリジナルのグラフィックとサウンドが重厚だったか分かります

伝説の大会動画


この大会動画がいつみても面白い
このゲームのCPU戦の緊張感が伝わってきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました