
ブログ執筆環境
すごくどうでもいいですが私がブログを書いている環境を紹介します。 ブログを本気で書くようになってからちゃんと座ってじっくり打ち込める環境を作りました。 部屋は祖母が使っていた和室に私の荷物を運び入れて使いやすくしています。 冷蔵庫・エアコン完備。
すごくどうでもいいですが私がブログを書いている環境を紹介します。 ブログを本気で書くようになってからちゃんと座ってじっくり打ち込める環境を作りました。 部屋は祖母が使っていた和室に私の荷物を運び入れて使いやすくしています。 冷蔵庫・エアコン完備。
楽天の期限付きポイントがかなりあったので 何か買う物は無いかと探してたんですが 今回はPCのジャンク修理をする上で何個あっても困らないSSDを購入しました
細々してて個別にページを作るまでもない戦果などの報告です。 買ったものは少ないので買わなかったけど気になった物も書いてみようと思います
2019年10月末のこと。 小学校からの付き合いである友人から 『ネット通販で代わりに苗木を買ってほしい』とLINEが入りました。 彼の家は農家なため、果樹系の苗木かと思ったら 『山の要らない草木を切りまくったら切りすぎたんで杉か檜を植えたい』 という『髭を抜いたら髪の毛も抜いちゃったから植毛したい』的なノリでした。 私の周りにはアナログ人間が多く、こういった相談はたまに受けます。 ネットに馴染みのない人間にとってネット通販って敷居が高いのかもしれませんね。
2019年も終わりが近づいて冷え込む日が多くなってきましたね 我が家の猫ちゃんも寒いのがかわいそうなので・・・ 猫の寝床クッションを購入してみました。
↓先日、激安スマートウォッチを頂いたんで数日運用してみたんですが 本格的に使いたくなったので一つ購入してみることにしました。
我が家の玄関のドアホンですが、数年前に壊れてガサガサと雑音を出すだけになり 現在の物に入れ替えました。 (今になって思えばコンデンサ交換で直った気がしますが)
いつものように『今日もクソみてぇな一日が始まるお』と思いながら 出社してロッカーを開けるとこのようなものが入っていました。 核兵器廃絶1000万署名とのこと 労働組合から回ってきたようです。 『テメー、ウチは個人情報保護を第一にしてる会社だぞ?』と 会社の組合員をシメ上げて話を聞いたところ強制ではないとのことですので もちろんゴミ箱に捨てました。紙の無駄。 この書類は団体のHP上でダウンロードできますので興味のある方はググってみてください。
最近ストIIにハマってるとブログに書きましたが 技表やコンボを探すときにはやはりサーチエンジンを使いますよね。 先日、なんとなく普段使ってないMicrosoft Edgeを使って Bing検索を使いました。
ハードオフ高松やしま店にて Joint TV GAME CONTROLLER 未開封330円。 プライズ機の景品でよく見かける108種類のゲームが入ったミニゲーム機ですね。 正体はカセットが挿せないファミコン互換機と言ったところでしょうか。 アップライト筐体型やテーブル筐体型などの亜種が存在します。